大阪府 大阪市 公開日: 2025年09月29日
港町の魅力を再発見!「みなとシティロゲイニング2025」で宝探しアドベンチャー!
大阪市港区役所は、2025年11月22日(土)に「みなとシティロゲイニング2025」を開催します。
ロゲイニングは、地図を頼りに制限時間内に多くのチェックポイントを巡り、得点を競うスポーツです。
本イベントでは、弁天町駅、朝潮橋駅、大阪港駅周辺の、都市機能、住環境、観光・物流の魅力を体感できます。スポーツとしても観光としても楽しめ、初心者向けの講習会も実施されます。
開催日時は10時45分~16時30分。集合場所はAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)です。参加費用は、大人2,000円、高校生1,000円、小・中学生500円、未就学児無料です。
参加資格は、ルールを守れる方で、中学生以下は保護者同伴、高校生は保護者の同意が必要です。部門はソロ(男女)とチームがあり、制限時間は3時間です。定員は150名程度。
申込期限は2025年11月15日(土)まで、オンライン申込みのみです。詳細は「みなとOSAKAスポーツコミッションホームページ」で確認できます。
ロゲイニングは、地図を頼りに制限時間内に多くのチェックポイントを巡り、得点を競うスポーツです。
本イベントでは、弁天町駅、朝潮橋駅、大阪港駅周辺の、都市機能、住環境、観光・物流の魅力を体感できます。スポーツとしても観光としても楽しめ、初心者向けの講習会も実施されます。
開催日時は10時45分~16時30分。集合場所はAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)です。参加費用は、大人2,000円、高校生1,000円、小・中学生500円、未就学児無料です。
参加資格は、ルールを守れる方で、中学生以下は保護者同伴、高校生は保護者の同意が必要です。部門はソロ(男女)とチームがあり、制限時間は3時間です。定員は150名程度。
申込期限は2025年11月15日(土)まで、オンライン申込みのみです。詳細は「みなとOSAKAスポーツコミッションホームページ」で確認できます。

「へえ、大阪港区でロゲイニングが開催されるんですね!地図を頼りに街を巡るなんて、なんだか冒険みたいでワクワクします。普段あまり意識しない街の魅力を発見できそうで、知的好奇心をくすぐられますね。初心者向けの講習会もあるなら、私も気軽に参加できそうです。」
「そうなんですよ。ロゲイニング、私も初めて知ったのですが、街歩きが好きな方にはぴったりのイベントみたいですね。弁天町や朝潮橋周辺の、普段素通りしてしまうような場所にも、きっと素敵な発見があるはず。講習会があれば、安心して楽しめるでしょうし、ぜひ一緒に参加してみませんか?新しい街の魅力を、二人で探検するのも楽しそうです。」
