大阪府 岸和田市 公開日: 2025年09月30日
【勇気ある行動】危険な火災を食い止めた!地域を守った消防協力者に感謝状贈呈
2025年10月3日(金)、岸和田市消防本部にて、地域で発生した火災の初期消火に貢献した消防協力者へ感謝状が贈呈されます。
8月21日、土生滝町で発生した枯草火災では、興徳クリーナー従業員6名が迅速かつ的確な判断で消火活動を行い、野小屋への延焼寸前で火を食い止めました。
この功績に対し、従業員6名には感謝状が贈られます。また、日頃からの自主防災への取り組みが他の事業所の模範となるとして、株式会社興徳クリーナーにも感謝状が贈呈されます。
感謝状贈呈式は、10月3日(金)午前10時30分より、岸和田市消防本部4階研修室で行われます。
8月21日、土生滝町で発生した枯草火災では、興徳クリーナー従業員6名が迅速かつ的確な判断で消火活動を行い、野小屋への延焼寸前で火を食い止めました。
この功績に対し、従業員6名には感謝状が贈られます。また、日頃からの自主防災への取り組みが他の事業所の模範となるとして、株式会社興徳クリーナーにも感謝状が贈呈されます。
感謝状贈呈式は、10月3日(金)午前10時30分より、岸和田市消防本部4階研修室で行われます。

「地域への貢献、素晴らしいですね。枯草火災という、いつどこで起こるか分からない状況で、興徳クリーナーの皆さんが迅速かつ的確な判断で初期消火に当たられたこと、本当に頭が下がります。野小屋への延焼寸前で食い止められたという事実は、地域住民の方々にとってどれほどの安心感につながったことでしょう。日頃からの自主防災への意識の高さも、他の事業所にとって模範となるという点も、とても感銘を受けました。感謝状贈呈式、きっと温かい場になるのでしょうね。」
「おっしゃる通りですね。火災はいつ起こるか分からないものですから、ああいった迅速な対応ができる方々がいるというのは、本当に心強い限りです。興徳クリーナーの皆さんの勇気と的確な行動が、大きな被害を防いでくださったのですね。地域のために日頃から防災意識を持って活動されていることも、本当に素晴らしいことです。感謝状贈呈式で、その功績が称えられるのは、当然のことだと思います。」
