兵庫県 加古川市 公開日: 2025年09月29日
【参加無料】11月2日開催!加古川市総合防災訓練で、いざという時の「もしも」に備えよう!
令和7年度加古川市総合防災訓練が、11月2日(日)午前9時30分から11時30分まで、加古川市役所庁舎前広場で開催されます。
本訓練では、警察、消防、事業者などの関係機関に加え、地域住民や要配慮者も参加する「建物からの避難訓練」を実施。さらに、今年度は新たに「避難所の開設・運営訓練」も行われます。
初動対応、応急対応、障害物除去、物資搬送、ライフライン復旧、救出救護といった様々な訓練が実施されるほか、自衛隊によるカレーの炊出し訓練・試食体験、地震体験(起震車)、浸水歩行体験、災害対応車両の展示、防災啓発ブース、防災スタンプラリー(先着で非常食プレゼント)など、楽しみながら防災を学べる企画が盛りだくさんです。
入退場は自由ですので、ご家族やご友人と一緒に、ぜひご参加ください。小雨決行ですが、警報発表などの場合は中止となります。中止の場合は、当日午前7時までに市ホームページでお知らせします。
本訓練では、警察、消防、事業者などの関係機関に加え、地域住民や要配慮者も参加する「建物からの避難訓練」を実施。さらに、今年度は新たに「避難所の開設・運営訓練」も行われます。
初動対応、応急対応、障害物除去、物資搬送、ライフライン復旧、救出救護といった様々な訓練が実施されるほか、自衛隊によるカレーの炊出し訓練・試食体験、地震体験(起震車)、浸水歩行体験、災害対応車両の展示、防災啓発ブース、防災スタンプラリー(先着で非常食プレゼント)など、楽しみながら防災を学べる企画が盛りだくさんです。
入退場は自由ですので、ご家族やご友人と一緒に、ぜひご参加ください。小雨決行ですが、警報発表などの場合は中止となります。中止の場合は、当日午前7時までに市ホームページでお知らせします。

令和7年度の加古川市総合防災訓練、とても興味深いですね。特に、地域住民や要配慮者の方々も参加する「建物からの避難訓練」や、今年度初めて行われる「避難所の開設・運営訓練」は、いざという時のために具体的なイメージを持つ上で非常に重要だと感じます。自衛隊の炊き出しや地震体験など、楽しみながら学べる企画も充実していて、家族で参加するのにぴったりですね。日曜日開催なので、ぜひ足を運んで、防災意識を高めたいと思います。
そうですね。防災訓練は、いざという時に慌てないための大切な機会ですから、こうした実践的な訓練は本当にありがたいですね。特に、避難所の開設・運営訓練は、地域で助け合うことの重要性を改めて認識させてくれるのではないでしょうか。小さなお子さんから高齢の方まで、みんなが参加できるような工夫がされているのは、市全体で防災に取り組もうという温かい気持ちが伝わってきます。私も、家族で参加して、万が一の事態に備えたいと考えています。
