秋田県 横手市 公開日: 2025年09月29日
【6館巡回】祝110周年!白水社の名著に触れる旅へ
横手市立図書館では、地域にゆかりのある人物や企業に関する資料を収集しています。
その一環として、雄物川地域出身の福岡易之助氏が設立した白水社の創業110周年を記念した企画展示が、市内の6つの図書館で順次開催されます。
2025年10月25日(土)から2026年2月23日(月)まで、白水社が110年の歴史の中から「今読んでほしい」と選んだ本が展示されます。
『フラ語入門』や『おだまり、ローズ』、『ニューエクスプレス アイヌ語』など、注目の書籍がラインナップ。
展示は、雄物川図書館を皮切りに、横手、十文字、大森、増田、平鹿の各図書館を巡回します。
また、11月1日(土)には、白水社が刊行する雑誌「ふらんす」にも寄稿している鹿島茂氏による講演会も開催されます。
この機会に、白水社の魅力あふれる本の世界を、ぜひお近くの図書館で体験してください。
その一環として、雄物川地域出身の福岡易之助氏が設立した白水社の創業110周年を記念した企画展示が、市内の6つの図書館で順次開催されます。
2025年10月25日(土)から2026年2月23日(月)まで、白水社が110年の歴史の中から「今読んでほしい」と選んだ本が展示されます。
『フラ語入門』や『おだまり、ローズ』、『ニューエクスプレス アイヌ語』など、注目の書籍がラインナップ。
展示は、雄物川図書館を皮切りに、横手、十文字、大森、増田、平鹿の各図書館を巡回します。
また、11月1日(土)には、白水社が刊行する雑誌「ふらんす」にも寄稿している鹿島茂氏による講演会も開催されます。
この機会に、白水社の魅力あふれる本の世界を、ぜひお近くの図書館で体験してください。

横手市立図書館の企画展、すごく気になりますね!白水社さんの創業110周年、歴史ある出版社が「今読んでほしい」と選んだ本って、どんなラインナップなんだろう。特に『フラ語入門』とか『ニューエクスプレス アイヌ語』なんて、知的好奇心をくすぐられます。鹿島茂さんの講演会も、これは絶対参加したい!
お、〇〇さん、図書館の企画展に興味津々ですね!白水社さん、長い歴史の中で培ってきた知見が詰まった本が多いですから、きっと発見がたくさんあると思いますよ。鹿島さんの講演会も、専門的な話が聞けそうで楽しみですね。私も、この機会に普段手に取らないような本に触れてみようかなと思っています。
