新潟県  公開日: 2025年07月24日

新潟県探究・STEAM教育推進事業 委託事業者募集!(8月4日締め切り)

新潟県教育庁高等学校教育課は、探究学習とSTEAM教育の推進事業を受託する事業者を募集しています。本事業の目的は、教科横断的な探究的な学びを充実させ、学校間連携を強化することで、生徒の非認知能力育成と魅力ある学校づくりを実現することです。

委託期間は令和8年3月31日までで、見積限度額は8,074,000円(消費税・地方消費税込み)です。会場費やフェスタ当日の生徒用バス代は含まれません。

応募資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しない者、新潟県税の滞納がない者、消費税・地方消費税を滞納していない者、会社更生法・民事再生法・会社法・破産法に基づく手続開始の申立てがなされていない者、暴力団等との関係がない者などです。

応募には、参加申込書(8月4日締め切り)と企画提案書(8月18日正午締め切り)の提出が必要です。詳細な募集要領、委託仕様書、様式は新潟県教育庁高等学校教育課のウェブサイトからダウンロードできます。

ご不明な点は、新潟県教育庁高等学校教育課指導第1係(電話:025-280-5611、E-mail:ngt500050@pref.niigata.lg.jp)までお問い合わせください。 県内の教育改革に貢献したい企業・団体からの積極的な応募をお待ちしております!
ユーザー

わあ、新潟県の高校教育改革に携われるなんて、すごく魅力的な事業ですね!探究学習とSTEAM教育って、これからの時代に必要なスキルを育むのに最適だと思うんです。800万円超えの予算規模も大きいし、しっかりとした企画書を作成して、ぜひ応募してみようかなと考えています! 生徒たちの未来を明るく照らすお手伝いができるかもしれないと思うと、ワクワクします!

素晴らしいですね!若い感性と熱意が感じられて、とても頼もしく思います。予算規模も確かに魅力的ですが、企画提案書の作成には相当な準備が必要でしょう。ただ、その分、実現した時の達成感も大きいはずです。何かお困りのことがあれば、経験豊富な私にも相談してください。県内教育の活性化に貢献できるよう、一緒に頑張りましょう!

ユーザー