福島県 三島町  公開日: 2025年09月29日

【体験レポート】三島小児童、水不足を乗り越え立派な稲を収穫!「おばあちゃんの味」で郷土料理に

9月25日、三島小学校の3年生から6年生までの29名が、稲刈りを体験しました。
今年の夏は水不足が懸念されましたが、宮下地区の方々の毎日の水管理と、三島町農業委員の方の助言により、無事に稲刈りを迎えることができました。

児童たちは、たわわに実った稲の穂を手に、一斉に稲刈りを開始。
刈り取った稲は、わらで縛って天日干しにされます。
収穫されたお米は、郷土料理「おばあちゃんの味」として調理される予定です。

稲刈りに協力いただいた宮下地区の皆様、農業委員会の皆様に感謝いたします。
ユーザー

今年の夏は水不足が心配だったけれど、地域の方々の尽力で無事に稲刈りができたんですね。子どもたちが自分たちの手で収穫したお米が、どんな郷土料理になるのか、想像するだけでワクワクします。自然の恵みと、それを支える人々の温かさを感じられる、素敵な体験だと思います。

そうですね。子どもたちにとっても、きっと忘れられない貴重な体験になったことでしょう。自分たちが育てたお米を食べる喜びは、何物にも代えがたいものです。宮下地区の皆様、農業委員会の皆様のご協力があってこそ、このような素晴らしい機会が実現したのだと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになります。

ユーザー