東京都 北区  公開日: 2025年09月29日

【重要】北区立公園・児童遊園、4月から問い合わせ先が変わります!

令和7年4月1日より、北区立公園・児童遊園(ポケットパーク、遊び場を除く)の管理運営に指定管理者制度が導入されます。

これに伴い、公園・児童遊園に関する問い合わせ先が、地域ごとに指定管理者に変更となります。

* **赤羽地区**:アメニス赤羽地区公園グループ(清水坂公園管理事務所)
* **王子・滝野川地区**:北区南部パークマネジメント(飛鳥山公園管理事務所)
* **荒川地区**:北区荒川緑地ふれあいマネジメントグループ(荒川知水資料館北区事務室、荒川岩淵関緑地バーベキュー場)

公園・児童遊園の管理運営に関する問い合わせ(落とし物、開花状況、苦情・要望など)は、各地区の指定管理者に連絡してください。

ただし、ポケットパーク・遊び場の運営管理、公園・児童遊園の一時占用(遠足、イベント、撮影など)、その他公園行政全般については、引き続き**北区土木部道路公園課公園係**(電話:03-3908-9275)へお問い合わせください。
ユーザー

「なるほど、北区の公園管理が新しくなるんですね。指定管理者制度の導入で、地域ごとに窓口が変わるというのは、利用する側としては少し戸惑うかもしれませんが、それぞれの地域に特化したきめ細やかな対応が期待できそうですね。ただ、ポケットパークとかは引き続き道路公園課なんですね。こういう情報の整理、きちんと伝えてくれるのはありがたいです。」

「おっしゃる通りですね。確かに、最初はどこに連絡すればいいか迷うかもしれませんが、地域密着の管理体制になるのは、公園をより身近に感じられる良い機会かもしれません。落とし物や開花状況なんて、身近な情報ですから、地域の方がすぐに相談できるのは便利ですよね。ポケットパークや一時利用の件も、ちゃんと区役所が全体を統括しているという安心感もありますし、情報が整理されていて分かりやすかったですね。」

ユーザー