岐阜県 羽島市  公開日: 2025年09月29日

地域で健康づくりをリード!「食生活改善推進員」養成講座で食の専門知識を身につけませんか?

羽島市では、地域で健康づくりや食生活改善の推進役となる「食生活改善推進員(食改員)」を養成する講座を開催します。

この講座では、生活習慣病などの基礎知識を学び、講義や調理実習を通じて実践的なスキルを習得します。

全7回のコースで、日程は11月7日(金)から翌年2月13日(金)まで(一部日程変更あり)。時間は原則午前9時30分から午後1時までです。

定員は15名で、申込み先着順です。最少催行人数に満たない場合は中止となることもあります。

会場は竹鼻南コミュニティセンター(一部、正木コミュニティセンター)です。

受講料は3,500円(食材料費、テキスト代等)ですが、12月3日または4日の日程では別途食材料費が必要です。

対象者は羽島市に住民登録があり、過去に未受講の方(未修了の方は可)です。

申込期限は10月23日(木)まで。市役所窓口、電話、またはオンラインフォームでお申し込みください。

お問い合わせは、羽島市子育て・健幸課(電話:058-392-1111 内線5302)まで。
ユーザー

**

** 「なるほど、食生活改善推進員さんの養成講座ですか。おっしゃる通り、若い世代の方が食の知識を深め、健康的な生活習慣を身につけることは、将来の自分にとっても、そして地域にとっても、とても有益なことだと思います。講座の内容も充実しているようですし、意欲のある方にはぜひ参加していただきたいですね。何かお手伝いできることがあれば、いつでも声をかけてください。」

ユーザー