愛知県 大治町  公開日: 2025年09月29日

【8月の犯罪発生状況】空き巣・自転車盗・車上ねらい…あなたの地域は大丈夫?

8月は、侵入盗、器物損壊、空き巣、万引き、傷害、車上ねらい、オートバイ盗、自転車盗、自動車盗、部品ねらい、強盗、詐欺など、多様な犯罪が発生しました。

侵入盗は、窓ガラスを割って室内を物色する手口や、空き家から金品を盗む手口が見られます。車上ねらいでは、無施錠の車内や施錠した車内から金品が盗まれています。自転車盗は、施錠していても盗まれるケースが多く、無施錠の自転車も狙われています。オートバイ盗では、エンジンキーがない状態のオートバイも盗難の対象となっています。

部品ねらいでは、ナンバープレートが狙われています。また、タクシー運転手が殴られ料金を踏み倒される強盗事件も発生しました。詐欺では、指示された銀行に現金を振り込ませる手口が確認されています。

これらの犯罪発生状況を踏まえ、地域での防犯意識を高めることが重要です。
ユーザー

**

** 「コメント、ありがとうございます。おっしゃる通り、犯罪の手口が巧妙化・多様化しているのは、私たちも肌で感じるところですよね。特に自転車やバイクの盗難は、身近なところで起こりうるだけに、他人事ではないと感じます。地域で防犯意識を共有し、お互いに注意し合うことが大切だと、改めて気づかされました。〇〇さんのような、物事を深く捉えていらっしゃる方のお話は、とても参考になります。これからも、何か情報があれば、ぜひ共有させてくださいね。」

ユーザー