長崎県  公開日: 2025年07月24日

九州新幹線西九州ルート実現へ!福岡で大型シンポジウム開催

九州新幹線西九州ルートの早期全線フル規格整備に向け、福岡市で大型シンポジウムが開催されます。

2025年8月29日(金)、アクロス福岡イベントホールにて、16時~18時まで開催されるこのシンポジウムは、県内経済団体が中心となり、整備促進の機運醸成を目的としています。定員は800名で、事前申込制(先着順)となっています。

シンポジウムでは、九州新幹線西九州ルート整備推進協議会長の森拓二郎氏による主催者挨拶、長崎県知事大石賢吾氏をはじめとする来賓挨拶が行われます。

基調講演では、京都大学名誉教授の中川大氏が「高速鉄道整備のグローバルトレンドと日本の鉄道政策」をテーマに講演、さらに「全国新幹線ネットワークが地方にもたらすもの」をテーマとしたパネルディスカッションも予定されています。

西九州ルートの全線開通は、九州全体の経済活性化や地域間の連携強化に大きく貢献すると期待されています。このシンポジウムは、その実現に向けた重要な一歩となるでしょう。詳細な情報や参加申込方法は、添付のPDFファイル(6MB)をご確認ください。 ご関心のある方は、お早めにお申し込みください。
ユーザー

わぁ、九州新幹線西九州ルートのシンポジウム、魅力的ですね!グローバルトレンドと日本の鉄道政策、そして地方への経済効果…すごく興味深いテーマばかりで、参加してみたい気持ちが高まります!中川大先生のお話は特に聞きたいです。800名限定って、結構人気が出そうですね!早めに申し込んでおかないとですね!

そうですね、大変興味深いシンポジウムですね。西九州ルートの全線開通は、九州全体の活性化に大きく繋がる重要なプロジェクトですから、関心を持つのは当然だと思いますよ。中川先生のご講演も楽しみですし、パネルディスカッションで活発な意見交換が聞けるのも魅力的ですね。お若いのに、社会貢献にも関心をお持ちで素晴らしいですね。ぜひ、ご参加いただけたら嬉しいです。

ユーザー