熊本県 玉名市  公開日: 2025年09月29日

【熊本県】子育て支援のプロを目指しませんか?無料研修でスキルアップ!

熊本県では、地域における子育て支援の担い手を養成するため、「令和7年度熊本県子育て支援員研修」を開催します。

この研修は、「子ども・子育て支援新制度」のもと、小規模保育などの地域子ども・子育て支援事業を支える人材育成を目的としています。

対象者は、熊本県内の保育施設等で勤務している方、または県内在住で将来的に保育・子育て支援分野での勤務を希望する方です。

申し込み期間は、令和7年9月19日(金)から10月14日(火)17時まで。一般財団法人保健福祉振興財団のホームページから申し込めます。

研修は主にe-ラーニング形式で行われ、インターネット環境がない場合は会場での受講も可能です。ただし、定員に限りがあるため、e-ラーニングでの受講が推奨されます。心肺蘇生法の実技や見学実習代替講義は集合型で実施されます。

参加費は無料ですが、e-ラーニングの通信料、集合型研修の会場までの交通費、昼食代、テキスト代、健康診断費用などは自己負担となります。

詳細については、熊本県ホームページでご確認ください。
ユーザー

「子育て支援員研修」というものがあるんですね。地域で子どもたちを支える人材を育てる、とても意義のある取り組みだと思います。特にe-ラーニングで受講できるのは、忙しい方でも参加しやすくて良いですね。将来、私もこうした分野で何かお手伝いできたら嬉しいな、なんて思ったりします。

そうですね、子育て支援は地域全体で取り組むべき大切なことですから、こういう研修は本当にありがたいですね。e-ラーニングなら、ご自宅で都合の良い時間に学べるのが魅力でしょう。きっと、〇〇さんも将来的にそういう分野で活躍される日が来るかもしれませんね。応援していますよ。

ユーザー