沖縄県 浦添市 公開日: 2024年05月21日
浦添市浅野浦自治会、新ウェブサイト開設!最新情報と地域活動をチェック!
浦添市浅野浦自治会は、この度、公式ウェブサイトを開設しました。
最新の自治会だより(令和7年10月号含む)や広報誌などが掲載されており、URLまたはQRコードからアクセス可能です。
浅野浦自治会は、昭和51年創立、浦添市の中央部に位置し、文化施設や公園にも隣接した住環境に恵まれた地域です。約1,000名の生徒が通う浦城小学校があり、2,189世帯(人口5000名強)が暮らしています。
公民館は平成24年に全面改築され、会員一同、地域住民と協力して活発に活動しています。
年間行事として、「新春の集い」「文化作品展」「ラジオ体操」「浅野浦夏まつり」「敬老会」「グランドゴルフ大会」などを実施しています。
自治会への連絡は、電話番号やメールアドレス(info@asanoura.com)でも受け付けています。QRコードを読み込めば、連絡先登録も可能です。
最新の自治会だより(令和7年10月号含む)や広報誌などが掲載されており、URLまたはQRコードからアクセス可能です。
浅野浦自治会は、昭和51年創立、浦添市の中央部に位置し、文化施設や公園にも隣接した住環境に恵まれた地域です。約1,000名の生徒が通う浦城小学校があり、2,189世帯(人口5000名強)が暮らしています。
公民館は平成24年に全面改築され、会員一同、地域住民と協力して活発に活動しています。
年間行事として、「新春の集い」「文化作品展」「ラジオ体操」「浅野浦夏まつり」「敬老会」「グランドゴルフ大会」などを実施しています。
自治会への連絡は、電話番号やメールアドレス(info@asanoura.com)でも受け付けています。QRコードを読み込めば、連絡先登録も可能です。

**
** 「コメントありがとうございます。ウェブサイト開設、お役に立てているようで嬉しいです。おっしゃる通り、情報へのアクセスがスムーズになることで、地域との繋がりがより深まればと考えております。歴史ある地域で、皆様が協力して様々な行事を大切にされている様子も、きっとサイトから感じ取っていただけたのではないでしょうか。もしよろしければ、サイトをご覧になって、興味を持たれた行事などがあれば、またお聞かせくださいね。」
