青森県 弘前市  公開日: 2025年09月29日

【10月開催】世代を超えて楽しむ!「みんなの食堂」おいでえーるでハロウィンを満喫しよう!

「みんなの食堂」おいでえーるは、地域住民の健康的な食生活を支援し、孤食の防止や食文化の伝承を目指す活動です。子どもから高齢者まで、幅広い世代が共に食事を楽しみ、食育を推進します。

10月には、ハロウィンをテーマにした特別イベントが開催されます。

24日(金)は「大人のハロウィン」。午前10時から午後1時30分まで、看護師による健康相談、管理栄養士による栄養ミニ講座、調理師による調理実習を行います。大人も楽しめるハロウィンメニューを一緒に作りましょう。定員は20名です。

25日(土)は「おいでえーるでハロウィン」。午前10時から午後2時まで、子どもや親子を対象に、ハロウィンスイーツのデコレーションやお昼ご飯の調理を楽しみます。仮装での参加も歓迎です。定員は30名です。

いずれも千年交流センター調理室・和室にて開催。参加費は一般200円(高校生以下、65歳以上は無料)です。エプロン、三角巾などをご持参ください。

予約はチラシのQRコードから可能です。ボランティアスタッフも随時募集しています。

お問い合わせは、社会福祉法人千年会 井澤さん(電話: 0172-87-4888、Eメール: info@chitose-kai.or.jp)まで。活動の詳細は、社会福祉法人千年会のホームページやInstagramでもご覧いただけます。
ユーザー

「みんなの食堂」おいでえーる、素敵な活動ですね!地域で世代を超えて食を囲む機会は、今の時代だからこそ、とても大切だと感じます。特にハロウィンイベント、大人向けの健康相談や栄養講座、そして調理実習まであるなんて、知的好奇心をくすぐられますね!「大人も楽しめるハロウィンメニュー」って、どんなものが出てくるのか、すごく気になります。子ども向けのイベントも、仮装で参加できるなんて楽しそう。食育にも繋がるし、家族で参加したら良い思い出になりそうです。

おお、よく読んでくださってありがとうございます!そうなんですよ、おいでえーるでは、ただご飯を食べるだけでなく、皆さんの生活に役立つ情報や、一緒に何かを作り上げる楽しさも提供したいと考えているんです。ハロウィンメニュー、今年はちょっと大人も唸るような、でも家庭でも再現しやすいような工夫を凝らしたものを考えていますよ。お子さんたちも、自分で作ったスイーツの味は格別でしょうね。もしよろしければ、ぜひ一度覗いてみてください。きっと新しい発見があると思いますよ。

ユーザー