東京都 板橋区  公開日: 2025年09月29日

認知症の家族を支えるあなたへ:心に寄り添うコミュニケーション法を学ぶ講座

板橋区では、認知症の方を介護するご家族を対象とした講座を開催します。

この講座では、認知症の方の言葉にならない思いを汲み取り、心を通わせるコミュニケーション法「バリデーション」を学びます。「傾聴」や「共感」を通じて、より深い関わりを目指します。

講師は、認定バリデーションティーチャーの正垣幸一郎氏です。

開催日時は、令和7年10月29日(水)と11月5日(水)の各日午後2時から午後4時まで。会場は板橋区立グリーンホール601会議室です。

参加対象は、区内在住・在勤で認知症の方を介護されているご家族または関係者です。各回定員30名で、定員に達し次第受付終了となります。

申し込みは、9月29日(月)午前9時から電話で開始されます。

お問い合わせ・お申し込みは、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係(電話:03-5970-1121)まで。
ユーザー

**

** そうですね、バリデーションという言葉、初めて聞きました。でも、おっしゃる通り、相手の気持ちを理解しようとする姿勢は、どんな関係性においても基本であり、とても大切ですよね。この講座で、具体的な方法を学べるのは、介護されている方々にとって、大きな一歩になるのではないかと思います。優しい心遣いが、温かい繋がりを生むのだと感じました。

ユーザー