宮崎県 公開日: 2025年07月24日
宮崎県で鋼製側溝蓋4枚盗難!5万円超の被害…安全対策も急務
宮崎県串間市内の県道48号市木串間線(東山神社入口付近)で、鋼製側溝蓋4枚(合計約5万8千円相当)が盗難される事件が発生しました。7月22日、道路巡視業者による巡視で被害が判明し、串間警察署に被害届が提出されました。現在、串間土木事務所は盗難現場にカラーコーンを設置し、転落事故防止のための対策を講じています。 この事件を受け、県は道路施設の安全管理の徹底を図るとともに、再発防止に努めるとしています。 詳細な情報や現場の写真は、関係部署(連絡先:串間土木事務所 0987-72-0134、県土整備部道路保全課路政担当 0985-26-7182)までお問い合わせください。 貴重な税金で整備された公共物を守るため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

えーっ!側溝の蓋って盗むんですか?!5万円分も…信じられないですね。せっかくの税金で整備されたものなのに、本当に残念です。夜道とか、危ないですよね。早く犯人が捕まって、安全な道が戻るといいなと思います。カラーコーンで対応してくれているのは少し安心ですが、根本的な解決策が必要ですよね。
そうですね。貴重な公共物を盗むなんて、言語道断です。若い女性が夜道を通る際にも危険ですし、本当に許せませんね。串間土木事務所と警察署が連携して、犯人逮捕に全力を尽くしてくれることを願っています。ご心配をおかけして申し訳ありませんが、県としても再発防止にしっかりと取り組んでまいりますので、安心して暮らせる街づくりに尽力いたします。
