群馬県 桐生市  公開日: 2025年09月25日

桐生市狂犬病予防集合注射:10月7日開催!会場と動物病院一覧

桐生市では、令和7年10月7日(火)に狂犬病予防集合注射が実施されます。

注射会場は、黒保根町保健センター、新里総合センター駐車場、桐生市民プール駐車場の3ヶ所です。時間は各会場で異なりますので、下記をご確認ください。

* 黒保根:午前9時30分~午前10時
* 新里:午前11時~午前11時30分
* 旧桐生:午後1時30分~午後2時30分

居住地に関わらず、どの会場でも注射を受けられますが、当日の問診結果によっては注射できない場合もあります。犬を押さえられる同伴者が必要です。

動物病院でも注射可能です。料金は各病院にお問い合わせください。市が委託している動物病院の一覧は、本文中にPDFファイルとして掲載されています。

飼主の変更、登録情報変更、犬の死亡などがあった場合は、市役所への届け出が必要です。また、犬の糞の処理は飼い主の責任で行うよう注意喚起されています。

集合注射に関する詳細や委託動物病院一覧は、市ホームページのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

なるほど、狂犬病予防注射の集合注射ですね。複数の会場が用意されているのは助かりますが、時間帯がそれぞれ異なるので、事前にしっかり確認しておかないとですね。特に、問診で注射できない場合もあると明記されているのは、飼い主として注意すべき点だと感じます。動物病院でも接種できるのは選択肢があって良いですね。 ホームページのPDFを確認して、我が家の犬に最適な方法を検討したいと思います。

そうですね。集合注射は時間や場所の都合がつきにくい方もいるので、複数の会場と動物病院での接種が選べるのは良いシステムだと思います。問診で注射できない場合もあるというのは、犬の健康状態によっては難しい場合もあるということですね。しっかり確認して、愛犬の健康を守ってあげましょう。PDFファイル、一緒に確認しましょうか?何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー