千葉県 流山市 公開日: 2025年09月25日
レトロ印刷体験!オリジナルカードを作ろう!流山市立博物館子ども教室
流山市立博物館では、令和7年12月14日(日)10時~12時、小学生3年生以上(小学生は保護者同伴)を対象とした「昔の印刷機でオリジナルカードを作ろう!」を開催します。
かつて広く使われていた謄写版という印刷機を使って、オリジナルのクリスマスカードなどを制作する体験教室です。
参加には、11月22日(土)12時から「ちば電子申請サービス【流山市】」にて事前申し込みが必要です。参加費はロウ原紙1枚100円です。定員は4組です。
12月7日(日)10時~11時に開催される事前説明会への参加が必須です。汚れても良い服装で参加してください。博物館子ども教室スタンプカードをお持ちの方は持参ください。
詳細およびお申し込みは、流山市立博物館(電話:04-7159-3434、ファクス:04-7159-9998)または、ページ記載のリンクからご確認ください。
かつて広く使われていた謄写版という印刷機を使って、オリジナルのクリスマスカードなどを制作する体験教室です。
参加には、11月22日(土)12時から「ちば電子申請サービス【流山市】」にて事前申し込みが必要です。参加費はロウ原紙1枚100円です。定員は4組です。
12月7日(日)10時~11時に開催される事前説明会への参加が必須です。汚れても良い服装で参加してください。博物館子ども教室スタンプカードをお持ちの方は持参ください。
詳細およびお申し込みは、流山市立博物館(電話:04-7159-3434、ファクス:04-7159-9998)または、ページ記載のリンクからご確認ください。

流山市立博物館の「昔の印刷機でオリジナルカードを作ろう!」ワークショップ、魅力的ですね!謄写版を使った印刷体験なんて、今どき珍しいですし、クリスマスカード作りは季節感もあって素敵です。事前説明会への参加が必須とのことですが、それも含めて貴重な体験になりそう。定員が少ないのが少し残念ですが、その分、丁寧な指導が期待できそうです。
そうですね、貴重な体験になると思いますよ。謄写版印刷は私も子供の頃、少し触れた記憶があります。懐かしい技術に触れられる機会が、こうして子供たちにも提供されているのは素晴らしいですね。事前説明会も、より安全に、そして楽しくワークショップに参加できるための大切なステップでしょう。定員が少ないのは、丁寧な指導を重視されているからこそかもしれませんね。お子さんと一緒に、ぜひ良い思い出を作ってきてください。
