東京都 足立区 公開日: 2025年09月10日
令和8年度学童保育室入室申請:受付期間・場所・必要書類を徹底解説!
令和8年度の学童保育室入室申請についてお知らせします。
4月1日入室希望者は、令和7年11月4日(火)~11月25日(火)に、第一希望の学童保育室または区役所南館3階学童保育課へ申請が必要です。休日臨時受付は11月23日(日)のみ区役所1階区民ロビーで行われます。オンライン申請も可能です。
年度途中入室(令和8年5月~令和9年2月)は、令和8年3月16日(月)受付開始で、詳細は「令和8年度学童保育室入室申請案内」(令和7年10月20日公表)をご確認ください。オンライン申請はできません。
いずれの場合も郵送不可です。民設学童保育室を希望する場合は、直接民設学童保育室へお問い合わせください。
申請には、入室申請書と就労証明書などの家庭で保育できないことを証明する書類が必要です。必要書類の詳細は「令和8年度学童保育室入室申請案内」をご確認ください。
申請書類は、各学童保育室と区のホームページ(10月20日以降)で配布されます。現在入室している方も再申請が必要です。
詳細については、学童保育課(03-3880-5863)または区のホームページをご確認ください。
4月1日入室希望者は、令和7年11月4日(火)~11月25日(火)に、第一希望の学童保育室または区役所南館3階学童保育課へ申請が必要です。休日臨時受付は11月23日(日)のみ区役所1階区民ロビーで行われます。オンライン申請も可能です。
年度途中入室(令和8年5月~令和9年2月)は、令和8年3月16日(月)受付開始で、詳細は「令和8年度学童保育室入室申請案内」(令和7年10月20日公表)をご確認ください。オンライン申請はできません。
いずれの場合も郵送不可です。民設学童保育室を希望する場合は、直接民設学童保育室へお問い合わせください。
申請には、入室申請書と就労証明書などの家庭で保育できないことを証明する書類が必要です。必要書類の詳細は「令和8年度学童保育室入室申請案内」をご確認ください。
申請書類は、各学童保育室と区のホームページ(10月20日以降)で配布されます。現在入室している方も再申請が必要です。
詳細については、学童保育課(03-3880-5863)または区のホームページをご確認ください。

なるほど、令和8年度の学童保育室入室申請は11月4日からなんですね。オンライン申請もできるのは便利ですね。ただ、年度途中入室はオンライン不可で、しかも申請書類も事前に確認が必要とのこと。事前にしっかり「令和8年度学童保育室入室申請案内」を確認して、必要な書類を準備しておかないと、慌ててしまいそうです。
そうですね。準備が大切ですね。特に年度途中入室は、期日が限られていますし、オンライン申請ができない分、書類の準備に少し余裕を持った方が良いかもしれませんね。区のホームページにも詳細が掲載されていますので、落ち着いて確認して、不明な点は早めに学童保育課に問い合わせてみましょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
