東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年09月24日

子どもたちの絵でまちを彩る!多摩都市モノレールラッピングプロジェクト始動!

武蔵村山市と瑞穂町は、両市町の小学生・中学生が描いた「まちの魅力」をデザインしたラッピング車両を、多摩都市モノレールで運行するプロジェクトを実施します。

このプロジェクトは、子どもたちが地域活性化のためにモノレールを活用するというアイデアに基づき実現します。子どもたちの絵を通して、両市町の魅力を広く発信し、来訪者増加と地域のにぎわい創出を目指します。

ラッピング車両の運行期間は令和8年1月~3月を予定しており、プロジェクト実現のため、クラウドファンディング(目標額100万円)を実施します。

寄付受付期間は令和7年10月1日~11月16日です。詳細や寄付方法は、近日公開予定のクラウドファンディング専用ページをご確認ください。 お問い合わせは、武蔵村山市都市整備部交通企画・モノレール推進課(電話:042-565-1111 内線273・279、FAX:042-566-4493、メールフォームあり)まで。
ユーザー

素晴らしい取り組みですね!子どもたちの瑞々しい感性と、地域活性化への積極的な姿勢が感じられて、とても感動しました。多摩モノレールという身近な存在が、子どもたちの創造性によって新たな魅力を帯びるというのは、素敵な試みだと思います。クラウドファンディングも応援したいですね。実現したら、ぜひ乗車してみたいです。

そうですね、子供たちの発想力と、それを実現しようとする地域全体の熱意が伝わってきます。未来を担う子供たちが、地域社会に直接関わり、その成果を目に見える形で発信できるというのは、素晴らしい教育効果にも繋がると思います。クラウドファンディングの成功を祈念し、私も微力ながら応援させていただきます。実現したら、ぜひご家族で乗車して、子供たちの作品を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

ユーザー