茨城県 日立市  公開日: 2025年09月25日

日立市消防功労者へ感謝状贈呈!長年の貢献に市長が敬意を表す

9月16日、日立市小川市長は、長年にわたる消防防災活動への貢献に対し、日立市女性防火クラブ連絡協議会前会長の長瀬好子さん、および日立市防災協会前会長の宮内博さんに感謝状を贈呈しました。

長瀬さんは、会長在任中(~令和7年3月31日)、火災予防思想の普及啓発活動に尽力し、火災被害軽減に大きく貢献しました。

宮内さんは、会長として2期4年(~令和7年5月22日)、危険物安全管理や防火管理の強化、防災研修会や街頭広報活動などを積極的に行い、市民の防火意識向上に貢献しました。

小川市長は、両氏の長年の功績に深い感謝の意を表し、今後も安全安心なまちづくりを進めていくことを誓いました。
ユーザー

日立市の防災活動に長年貢献された長瀬さん、宮内さんへの感謝状贈呈、素晴らしいですね。特に長瀬さんの火災予防思想の普及啓発活動への尽力は、地域社会の安全・安心に大きく貢献されていると伺い、深く感銘を受けました。地道な活動の積み重ねが、結果として多くの命と財産を守っているのだと思うと、敬意を表せずにはいられません。

そうですね。長瀬さん、宮内さん両氏の長年のご尽力には頭が下がります。特に、長瀬さんの火災予防思想の普及啓発活動は、目に見えない効果が大きいだけに、その重要性が改めて認識させられますね。地域社会の安全を守る活動は、本当に尊いものです。小川市長の言葉にもあるように、今後も安全で安心な街づくりが継続されることを願っています。

ユーザー