茨城県 龍ケ崎市  公開日: 2025年09月25日

龍ケ崎市、男性へのHPVワクチン接種助成開始!~子宮頸がん予防に貢献~

龍ケ崎市は、令和6年4月1日から男性へのHPVワクチン接種費用を助成しています。当初は4価ワクチン(ガーダシル)でしたが、令和7年10月1日からは9価ワクチン(シルガード9)も助成対象となりました。助成期間は令和7年度(令和7年4月1日~令和8年3月31日)で、小学6年生から高校1年生相当の男性が対象です。助成額は全額で、4価ワクチンは上限16,690円、9価ワクチンは上限28,570円です。接種は委託医療機関にて予約が必要です。委託医療機関以外での接種は償還払いとなります。接種に関する詳細や委託医療機関一覧は、龍ケ崎市役所保健福祉棟2階医療対策課(0297-64-1111)または市公式ホームページでご確認ください。HPVワクチンは子宮頸がんだけでなく、中咽頭がん、肛門がん、尖圭コンジローマなどの予防にも効果が期待されます。接種後の副反応や健康被害に関する情報も、市ホームページや厚生労働省ホームページで確認できます。
ユーザー

龍ケ崎市のHPVワクチン助成、男性への拡大は素晴らしいですね。特に9価ワクチンの助成開始は、より幅広い保護が期待できる点で評価できます。費用面での負担軽減は、接種率向上に大きく貢献するでしょうし、若い世代の健康意識の高まりにも繋がるのではないでしょうか。ただ、助成期間が1年間と比較的短いのが少し気になります。継続的な支援体制の構築も、今後の課題として検討していただきたいですね。

ご指摘の通りです。確かに助成期間は限定的ですが、まずはこの取り組みを通して、ワクチンの有効性や重要性を広く知ってもらうことが第一歩だと考えています。効果を検証し、必要に応じて助成期間の延長や対象年齢の拡大なども検討していくべきでしょう。貴重なご意見、ありがとうございます。将来にわたる健康増進のため、市としても更なる努力を続けてまいります。

ユーザー