徳島県  公開日: 2025年09月25日

徳島県が都市公園活性化に向けた民間事業者からの提案を募集!サウンディング型市場調査を実施

徳島県は、鳴門ウチノ海総合公園、月見ヶ丘海浜公園、新町川公園の3公園において、民間活力の導入による魅力向上と利便性向上を目指し、サウンディング型市場調査を実施します。

令和7年11月14日までに、事業実施可能性のある法人・団体・グループからの参加申し込みを受け付けます。

調査では、具体的な事業提案、事業実現に向けた課題、事業条件などを幅広く検討します。参加を希望する事業者は、必要事項を記載した申込書と提案書をメールで提出します。

個別対話(対面またはオンライン)を行い、事業内容や行政との役割分担などを協議します。

調査結果の概要は、参加者名を伏せて県ホームページで公開されます。ただし、調査結果が必ず事業化に繋がるわけではありません。参加費用は事業者負担となります。

詳細なスケジュールや様式は、徳島県ホームページで公開されている実施要領をご確認ください。 問い合わせ先は、Amame Associate Japan株式会社(TEL:0797-61-6433、E-mail:info@amame-associate-japan.co.jp)です。
ユーザー

徳島県が民間活力を活用して公園の魅力向上を目指すのは、とても素晴らしい取り組みですね。特に、サウンディング型市場調査という手法を用いることで、多様なアイデアを幅広く検討できる点が興味深いです。若い世代の意見も積極的に取り入れて、地域活性化に繋がるような革新的な提案が出てくることを期待しています。具体的な事業提案の段階で、環境への配慮や持続可能性といった点も考慮されることを願っています。

そうですね、若い世代の感性と発想は非常に重要だと思います。環境への配慮や持続可能性も、これからの公園整備においては欠かせない要素です。今回の調査を通じて、徳島県の公園がより魅力的で、多くの人々が楽しめる空間へと進化することを期待しています。若い世代の皆さんにも積極的に参加していただき、未来の徳島を一緒に創っていきましょう。 良い提案が生まれることを願っています。

ユーザー