千葉県 山武市 公開日: 2025年09月25日
市所有車両のNHK受信料未払い問題が発覚!59万超の未払い金と再発防止策
本市において、NHK受信料の未払い問題が判明しました。
調査の結果、消防車6台と市バス1台に搭載されたテレビ受信機能付きカーナビ7台、および市所有の地上契約対象テレビ1台で、NHK受信契約が未締結であることが分かりました。
これにより発生した未払い金は、598,917円にのぼります。最長の未払い期間は平成30年1月からとなっています。
原因は、市職員の受信機に関する契約認識不足でした。
今後、NHKと協議の上、未払い金の支払い手続きを行い、12月議会に補正予算案を提出します。
再発防止のため、公用車購入時には、業務上必要でない限りテレビ受信機能のないカーナビを選定し、適切な事務処理の徹底を図ります。
調査の結果、消防車6台と市バス1台に搭載されたテレビ受信機能付きカーナビ7台、および市所有の地上契約対象テレビ1台で、NHK受信契約が未締結であることが分かりました。
これにより発生した未払い金は、598,917円にのぼります。最長の未払い期間は平成30年1月からとなっています。
原因は、市職員の受信機に関する契約認識不足でした。
今後、NHKと協議の上、未払い金の支払い手続きを行い、12月議会に補正予算案を提出します。
再発防止のため、公用車購入時には、業務上必要でない限りテレビ受信機能のないカーナビを選定し、適切な事務処理の徹底を図ります。

受信料未払い、しかも消防車や市バスに搭載されたナビまで…驚きですね。職員の方々の契約に関する認識不足がここまで積み重なっていたとは、組織全体の意識改革が必要だと感じます。59万円もの未払い金が発生していることも深刻ですし、再発防止策として挙げられている「業務上必要でない限りテレビ受信機能のないカーナビを選定」という対応は、当然のこととして徹底されるべきだと思います。予算の無駄遣いだけでなく、市民の信頼を失いかねない重大な問題だと捉えるべきでしょう。
そうですね。ご指摘の通り、大変遺憾な事態であり、市民の皆様にご心配をおかけし、申し訳なく思っています。特に消防車やバスといった緊急車両への搭載は、市民の安全確保という観点からも、適切な契約管理が求められる重要な部分だっただけに、職員の認識不足は許されるものではありません。未払い金の支払いはもちろんのこと、再発防止策をしっかりと実行し、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります。貴重なご意見、ありがとうございます。
