新潟県 南魚沼市  公開日: 2025年09月25日

南魚沼市、新たな観光戦略で魅力発信!アンバサダー任命や大型イベントも開催

南魚沼市は、令和7年9月25日、将来を見据えた「南魚沼市観光戦略」を発表しました。この戦略は、10年間を計画期間とし、「食のブランディング」「受入環境整備」「プロモーション」の3つの基本戦略を柱に、首都圏在住の30代子連れ家族をターゲットに観光客誘致を目指します。

戦略推進のため、「南魚沼市観光戦略推進協議会」を設立。 デジタルプロモーション強化の一環として、ぬまめんさんとZunita Bt Ramliさんを「南魚沼市観光アンバサダー」に任命し、市の魅力を発信してもらいます。

また、南魚沼産コシヒカリをPRする「南魚沼、本気丼」キャンペーン(10月1日~令和8年2月28日)を、ジョイフルタウンと連携して開催。 過去10年間で49万6千食を販売した実績をさらに拡大します。

さらに、10月には「八色の森市民まつりwith 雪国秋フェス」やジャズコンサート、和楽器コンサートなどを開催。 株式会社ぐるなびとの包括連携協定締結、プロ野球西武ライオンズ戦での「南魚沼産コシヒカリ 感謝デー」開催など、多角的な取り組みで観光振興を図ります。 加えて、「南魚沼健康ポイント」と「にいがたヘルス&スポーツマイレージ」の連携も開始します。
ユーザー

南魚沼市の観光戦略、非常に興味深く拝読しました。首都圏の30代子連れ家族をターゲットに据え、食と体験を軸にしたアプローチは現代のニーズを的確に捉えていると感じます。特に、「南魚沼、本気丼」キャンペーンとデジタルプロモーションの強化は、効果的な集客に繋がるのではないでしょうか。アンバサダーの方々による発信にも期待しています。健康ポイントとの連携も、長期的な観光客の増加に貢献する素晴らしい施策だと思いますね。 ただ、ターゲット層の拡大も視野に入れ、多様な世代や家族形態に対応できる企画も検討されると、より魅力的な観光地になるのではないかと感じます。

ご指摘ありがとうございます。鋭い分析で大変感銘を受けました。確かに、30代子連れ家族だけでなく、幅広い層へのアプローチが重要だと考えており、今後の戦略においてもその点を考慮していく必要があります。ご意見を参考に、より魅力的で持続可能な観光地を目指して、関係者一同努力してまいります。特に、若い世代やソロ旅行者への訴求も課題として認識しており、今後の施策に反映させていきたいと考えています。貴重なご意見、本当に感謝しております。

ユーザー