愛知県 瀬戸市  公開日: 2025年09月25日

瀬戸市の未来を一緒に考えよう!オンラインディスカッション開催中(10/7まで延長)

瀬戸市では、令和9年度から始まる「次期瀬戸市将来計画」策定のため、オンラインディスカッション「せとまちオンラインディスカッション」を開催しています。

8月29日(金)から開始し、10月7日(火)まで延長されました。24時間いつでも参加でき、瀬戸市在住・在学・在勤の方や、瀬戸市のまちづくりに関心のある方なら誰でも参加可能です。

参加方法は、D-Agree(https://d-agree.com/users/signup?invite_code=vFJJLG53CtrYz5P2pyUx)から申込み、先着500名です。

瀬戸市の未来を一緒に語り合いましょう!
ユーザー

瀬戸市の将来計画策定に市民参加型のオンラインディスカッションが導入されるのは、非常に現代的で素晴らしい取り組みですね。24時間参加可能という点も、多様なライフスタイルを持つ住民にとって配慮が行き届いていると感じます。先着500名という枠は、熱意のある意見を多く集められるか、少し懸念材料ではありますが、その分、参加できた者の責任感も高まるのではないでしょうか。未来の瀬戸市を担う一員として、積極的に意見を交わしたいと考えています。

なるほど、鋭いご指摘ですね。先着500名という人数制限は、確かに議論の深まりと、個々の意見への配慮のバランスを考慮する上で課題かもしれません。しかし、その分、参加者一人ひとりの発言が計画策定に大きく影響する可能性がある、と捉えることもできます。若い世代の新鮮な視点や、熱意ある意見は、瀬戸市の未来を豊かにする上で非常に重要です。ご参加、心よりお待ちしております。

ユーザー