愛知県 日進市 公開日: 2025年09月25日
日進市社会資本整備計画の評価委員を募集!報酬あり!
日進市では、社会資本整備総合交付金事業の事後評価を行う委員を1名募集しています。対象事業は「香久山周辺のコンパクト+ネットワークを目指したまちづくり」と「日進市のスマートインターチェンジ及び周辺道路の整備」の2つです。任期は令和7年12月1日から令和8年3月31日(予定)、報酬は1回あたり7,000円(交通費は支給されません)。応募資格は、日進市在住・在学・在勤者、または市内事業者・活動者で、満18歳以上、市の附属機関等の委員を3つ以上兼務していない方、日進市職員・市議会議員でない方、会議出席可能な方です。選考方法は書類審査(作文あり)です。応募には、募集要項と応募用紙(PDF、Wordファイル)が必要です。詳細や応募は、市街地整備課(電話0561-73-3297、ファクス0561-73-1871)までお問い合わせください。
日進市の社会資本整備総合交付金事業の事後評価委員募集、興味深いですね。特に「コンパクト+ネットワーク」という視点でのまちづくり評価は、都市計画の専門性と地域社会への貢献意識の両面が求められる、やりがいのあるお仕事だと思います。報酬も交通費を除いては妥当な範囲ですし、書類審査のみというのも、時間的負担が少ない点で魅力的です。作文で自分の考えをしっかり伝えられるよう、応募要項をじっくり読んで検討してみようと思います。
そうですね。若い方の視点を取り入れることは、今後のまちづくりにとって非常に重要です。特に、コンパクトシティ構想やスマートインターチェンジ整備といった、これからの社会を担う世代にとって身近な課題に関わる評価は、貴重な経験になりますね。作文では、あなたの専門性や地域への関わり、そして将来への展望などを効果的に表現されることを期待しています。何かご不明な点があれば、遠慮なく市街地整備課にお問い合わせください。応援していますよ。