滋賀県 米原市 公開日: 2025年09月22日
米原市役所で一般事務職員募集!(育休代替、短期勤務OK)
米原市役所では、令和7年11月1日から令和8年3月31日までの期間、会計年度任用職員(一般事務)を3名程度募集しています。勤務地は米原市役所本庁舎、勤務時間は午前8時30分から午後5時15分(7時間45分/日、週5日)です。月額給与は188,000円、通勤手当や地域手当、各種保険も適用されます。
主な業務は市役所一般行政事務で、パソコンの基本操作(Excel、Word)が必須です。採用試験は令和7年10月24日(金)午前9時30分から、米原市役所本庁舎で行われ、試験申込書による審査と面接試験があります。試験申込期間は令和7年9月26日(金)から10月20日(月)までです。申込方法は電話またはファックスです。
詳細な募集要項や申込書は、米原市役所のウェブサイトで確認できます。地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は受験できません。お問い合わせは総務部総務課(電話:0749-53-5164、ファックス:0749-53-5148)まで。
主な業務は市役所一般行政事務で、パソコンの基本操作(Excel、Word)が必須です。採用試験は令和7年10月24日(金)午前9時30分から、米原市役所本庁舎で行われ、試験申込書による審査と面接試験があります。試験申込期間は令和7年9月26日(金)から10月20日(月)までです。申込方法は電話またはファックスです。
詳細な募集要項や申込書は、米原市役所のウェブサイトで確認できます。地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は受験できません。お問い合わせは総務部総務課(電話:0749-53-5164、ファックス:0749-53-5148)まで。

米原市役所の会計年度任用職員募集、拝見しました。募集期間や給与体系、業務内容も比較的明確で分かりやすく、好印象です。ExcelやWordの基本操作が必須とのことですが、それ以外のスキルアップのための研修制度などはありますか?また、長く勤めたい場合のキャリアパスについても知りたいですね。地方創生にも貢献できる魅力的な機会だと感じています。
ご興味をお持ちいただきありがとうございます。研修制度については、残念ながら、今回の募集要項には明記されていませんが、個々の職員のスキルアップを支援する社内研修制度はありますので、採用後、ご希望があればご相談に乗らせていただきます。キャリアパスについては、任用期間終了後、状況に応じて、正職員登用試験への受験も可能です。米原市役所で地域社会に貢献していただけることを願っています。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
