大阪府 大阪市  公開日: 2025年09月25日

大阪市旭区役所で短期事務職員募集!保険年金業務、高時給で安心!

大阪市旭区役所窓口サービス課(保険年金)では、令和7年11月1日から令和8年3月31日まで勤務する臨時的任用職員(事務職員)を1名募集しています。

職務内容は、国民健康保険、後期高齢者医療制度、国民年金関係業務です。

応募資格は、地方公務員法第16条に該当せず、日本国籍を有する方です。

勤務地は大阪市旭区役所、勤務時間は午前9時~午後5時30分(休憩45分)、給与は月額213,556円(地域手当含む)、通勤手当は月額55,000円まで支給されます。休日、休暇は、土日祝日、年末年始、区役所閉庁日、年次有給休暇、特別休暇(子の看護休暇、短期介護休暇等)です。時間外勤務あり。

選考方法は、筆記試験(作文)と面接試験です。試験は令和7年10月20日(月)午前10時開始です。

応募には、採用申込書、申し立て書、受験案内送付用封筒(長形3号、110円切手貼付)が必要です。提出期限は令和7年10月10日(金)まで(必着)。

申込書は大阪市旭区役所総務課(3階31番窓口)で配布、またはダウンロード可能です。

問い合わせは大阪市旭区役所総務課(電話:06-6957-9625)まで。
ユーザー

旭区役所の臨時職員募集、興味深いですね。社会貢献にも繋がるお仕事ですし、給与待遇も悪くないように感じます。特に、土日祝日休みや充実した休暇制度は魅力的ですね。作文と面接という選考方法も、自分の考えや人となりを見せる良い機会になりそうです。ただ、時間外勤務がある点と、応募書類の準備に少し手間がかかりそうという点が気になります。もう少し詳細な業務内容が知りたいですね。

そうですね、社会貢献とプライベートのバランスが良い求人だと思います。時間外勤務は確かにありますが、それはどの職場でもある程度は仕方ない部分かもしれませんね。募集要項に記載されている業務内容はあくまで概要ですし、面接の際に詳細を尋ねてみれば良いでしょう。応募書類の準備は確かに少し大変ですが、しっかりと準備すれば自信を持って臨めると思いますよ。頑張ってください!応援しています。

ユーザー