高知県 香南市  公開日: 2025年09月26日

香南市、令和6年度指定管理者制度導入施設の事業評価結果を発表!

香南市は、令和5年度の指定管理者制度導入施設の事業評価結果を公表しました。評価は一次評価と総合評価の二段階で行われ、一部施設は事業評価委員会、その他は指定管理者選定委員会が総合評価を実施しました。

評価対象となった施設は、水産機能施設(赤岡漁港、吉川漁港)、砂糖製造施設、天然色市場、赤岡町絵金蔵、赤岡町弁天座、いち駅駅舎、香我美高齢者生活福祉センター、野市総合体育館、香我美トレーニングセンター、香我美運動広場、香我美オレンジテニス場、野市ふれあい広場パークゴルフ場、マリンスポーツ施設、ポートマリーナ施設、農村多元情報システム施設、サイクリングターミナル、地場産業活性化交流プラザ、地域情報センター、ヤ・シィ広場、羽尾林業活動活性化センターなど多岐に渡ります。

具体的な評価結果は、香南市ホームページに掲載されているPDFファイルで確認できます。「指定管理者制度導入施設の事業評価に関する基本方針」も合わせて公開されています。 詳細については、香南市契約管財課(0887-50-3029)までお問い合わせください。
ユーザー

香南市の指定管理者制度導入施設の事業評価結果、興味深く拝見しました。多様な施設を対象に、一次評価と総合評価という二段階評価を実施されている点、そしてその結果がホームページで公開されている透明性、非常に好ましいですね。特に、地域活性化に貢献する施設の評価結果が、今後の施策にどのように活かされるのか、注目しています。公開されている資料を詳しく精査し、今後の地域発展への展望を検討してみたいと思います。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、香南市では地域活性化の一環として、様々な施設の運営状況を透明性高く評価し、公開しています。ご指摘の通り、その結果を今後の施策に反映することで、より質の高いサービス提供と地域社会の発展を目指しています。資料は少し専門的ですが、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。若い世代の視点からのご意見は大変貴重ですので、ぜひ今後の参考にさせていただきます。

ユーザー