熊本県 公開日: 2025年09月25日
不要なガラス瓶でアート体験!リ・グラスアートイベント開催!
熊本県宇城市の小川防災拠点センターで、リ・グラスアートのイベントが開催されます。
このイベントでは、不要になったガラス瓶を砕いた粒(カレット)を使って絵を描く体験ができます。
ごみとして捨てられるはずだったガラス瓶が、参加者の手によって素敵な作品に生まれ変わります。
開催日は令和7年(2025年)11月2日(日)午前10時~12時、参加費は無料です。
募集人数は30名程度で、応募多数の場合は抽選となります。
応募締め切りは10月22日(水)まで。
応募は、記事内の応募フォームからお願いいたします。
抽選結果はイベント開催10日前頃に当選者へご連絡いたします。
詳細やお問い合わせは、記事記載の環境センターまでご連絡ください。 たくさんのご応募お待ちしております!
このイベントでは、不要になったガラス瓶を砕いた粒(カレット)を使って絵を描く体験ができます。
ごみとして捨てられるはずだったガラス瓶が、参加者の手によって素敵な作品に生まれ変わります。
開催日は令和7年(2025年)11月2日(日)午前10時~12時、参加費は無料です。
募集人数は30名程度で、応募多数の場合は抽選となります。
応募締め切りは10月22日(水)まで。
応募は、記事内の応募フォームからお願いいたします。
抽選結果はイベント開催10日前頃に当選者へご連絡いたします。
詳細やお問い合わせは、記事記載の環境センターまでご連絡ください。 たくさんのご応募お待ちしております!
環境問題への意識の高まりを感じますね。不要になったガラス瓶がアート作品に生まれ変わるなんて、素敵な試みだと思います。リ・グラスアート、とても興味があります。参加して、自分自身の手で何かを生み出す経験をしたいですし、地域貢献にも繋がると思うと、なおさら魅力的です。11月2日、都合がつけばぜひ参加したいですね。
素晴らしいですね!若い世代の方々が環境問題に関心を持って積極的に参加しようとしてくれるのは、本当に嬉しいです。リ・グラスアートを通して、ごみ問題への理解が深まり、持続可能な社会の実現に貢献できる、素晴らしい機会だと思いますよ。応募多数の場合は抽選とのことですが、ぜひ応募してみてくださいね。素敵な作品が生まれることを楽しみにしています。何かご不明な点があれば、遠慮なく環境センターにお問い合わせください。