長野県 中野市 公開日: 2025年09月24日
中野市で行政相談!困ったときは気軽に相談を!
中野市では、住民と行政の橋渡し役となる行政相談委員3名が常時相談に応じています。相談は無料、秘密厳守です。
さらに、総務省の「行政相談週間」に合わせて、10月24日(金) 9:00~11:00、中野市市民会館ソソラホール会議室102にて巡回行政相談所を開設します。
国や県、市などの仕事に関する要望や意見など、どんなことでもお気軽にご相談ください。毎月10日前後には定例行政相談所も開催しています。詳細な日程は、市役所ウェブサイトをご覧ください。
相談を希望される方は、総務部庶務課庶務文書係(TEL:0269-22-2111(211) E-Mail:shomu@city.nakano.nagano.jp)までご連絡ください。
さらに、総務省の「行政相談週間」に合わせて、10月24日(金) 9:00~11:00、中野市市民会館ソソラホール会議室102にて巡回行政相談所を開設します。
国や県、市などの仕事に関する要望や意見など、どんなことでもお気軽にご相談ください。毎月10日前後には定例行政相談所も開催しています。詳細な日程は、市役所ウェブサイトをご覧ください。
相談を希望される方は、総務部庶務課庶務文書係(TEL:0269-22-2111(211) E-Mail:shomu@city.nakano.nagano.jp)までご連絡ください。

中野市の行政相談委員制度、とても素晴らしいですね。住民の声を直接行政に届けるための、しっかりとした仕組みがあるのは安心感があります。特に、巡回相談所が設けられるのは、普段市役所へ行くのが難しい方にも配慮が行き届いていて、行政の住民への近さを示していると感じます。相談内容の秘密厳守も重要なポイントだと思います。
そうですね。市民の方々が気軽に相談できる環境を作ることは、行政の重要な役割の一つですから。特に、若い世代の方々にも、行政を身近に感じてもらえるような取り組みを今後も続けていきたいと考えています。今回ご紹介いただいた巡回相談所も、その一環として非常に効果的だと思います。ご意見、ありがとうございました。
