岐阜県 養老町 公開日: 2025年09月08日
養老町西部地区:水道新規加入に関する重要なお知らせ
養老町西部簡易水道区域は全て上水道区域となりました。
しかし、下記地図に示す区域では、面整備による受益者負担金が必要になります。
詳細な区域は、PDFファイル「旧西部簡易水道区域地図」でご確認ください(1.67MB)。
上水道加入分担金は、管径13㎜で121,000円、20㎜で187,000円です。その他の管径については、お問い合わせください。
上水道受益者負担金は、加入申し込み時期によって金額が異なります。
令和8年3月まで:211,200円
令和8年4月~令和9年3月:168,960円
令和9年4月~令和10年3月:126,720円
令和10年4月~令和11年3月:84,480円
令和11年4月~令和12年3月:42,240円
令和12年4月以降:なし
※旧西部簡易水道組合員は、年度による減額はありません。
給水工事費は実費となり、養老町指定給水装置工事事業者のみが工事可能です。
詳細や不明な点は、産業建設部水道課(TEL:0584-32-5082)までお問い合わせください。
しかし、下記地図に示す区域では、面整備による受益者負担金が必要になります。
詳細な区域は、PDFファイル「旧西部簡易水道区域地図」でご確認ください(1.67MB)。
上水道加入分担金は、管径13㎜で121,000円、20㎜で187,000円です。その他の管径については、お問い合わせください。
上水道受益者負担金は、加入申し込み時期によって金額が異なります。
令和8年3月まで:211,200円
令和8年4月~令和9年3月:168,960円
令和9年4月~令和10年3月:126,720円
令和10年4月~令和11年3月:84,480円
令和11年4月~令和12年3月:42,240円
令和12年4月以降:なし
※旧西部簡易水道組合員は、年度による減額はありません。
給水工事費は実費となり、養老町指定給水装置工事事業者のみが工事可能です。
詳細や不明な点は、産業建設部水道課(TEL:0584-32-5082)までお問い合わせください。

水道区域の変更、計画的に進められていて素晴らしいですね。受益者負担金の金額と、申し込み時期による減額措置も明確で分かりやすいです。ただ、給水工事費の実費と指定業者限定というのは、少しハードルが高いように感じます。事前に複数の業者から見積もりを取ることができない点も、消費者の立場からすると考慮すべき点かもしれません。
ご指摘ありがとうございます。確かに、給水工事費の実費と指定業者限定は、ご負担をおかけする点、ごもっともなご意見です。より多くの選択肢を提供できるよう、町として検討を進めてまいります。また、今回の水道区域変更によるメリットを、より分かりやすくお伝えできるよう、広報にも力を入れてまいります。ご意見を参考に、より良い水道サービスを提供できるよう努めてまいります。
