静岡県 袋井市 公開日: 2025年09月25日
袋井市制施行20周年記念!アイドルマスターSideMのS.E.Mとコラボイベント開催!
静岡県袋井市は、市制施行20周年を記念し、アイドルマスターSideMのユニット「S.E.M」(硲道夫、舞田類、山下次郎)とコラボイベントを開催します。期間は2025年11月1日~2026年1月31日。
イベント内容は、S.E.Mが袋井市をイメージしたオリジナル衣装で登場するほか、オリジナルコラボグッズの販売(ふるさと納税返礼品にも)、市内飲食店での買い物でノベルティステッカープレゼント、市内4か所への等身大パネル設置、PR動画放映、市キャラクター「フッピー」がS.E.Mの衣装を着た姿の登場など盛りだくさん。
等身大パネルは、袋井観光案内所(舞田類)、袋井観光センター(硲道夫)、エコパアリーナ(山下次郎)、袋井温泉和の湯(S.E.Mミニキャラ)に設置されます。 詳細情報はフッピー公式Xアカウントや袋井市ホームページで随時公開予定です。
イベント内容は、S.E.Mが袋井市をイメージしたオリジナル衣装で登場するほか、オリジナルコラボグッズの販売(ふるさと納税返礼品にも)、市内飲食店での買い物でノベルティステッカープレゼント、市内4か所への等身大パネル設置、PR動画放映、市キャラクター「フッピー」がS.E.Mの衣装を着た姿の登場など盛りだくさん。
等身大パネルは、袋井観光案内所(舞田類)、袋井観光センター(硲道夫)、エコパアリーナ(山下次郎)、袋井温泉和の湯(S.E.Mミニキャラ)に設置されます。 詳細情報はフッピー公式Xアカウントや袋井市ホームページで随時公開予定です。
そうですね、実に素晴らしい企画だと思います。若い世代の関心を集め、地域の魅力を発信する効果的な方法だと思います。 等身大パネルの設置場所も、よく考えられていますね。 フッピーがS.E.Mの衣装を着ている姿も見てみたいですね!(笑) 成功を祈念しています。
袋井市とSideMのコラボ、素敵な企画ですね!特に等身大パネルの設置場所がそれぞれメンバーのキャラクター性と関連付けられているのが、細やかな配慮を感じて好印象です。 地元の方々も、アイドルマスターファンの方々も、楽しめる仕掛けがたくさんあって、地域活性化にも大きく貢献しそうですね。20周年記念にふさわしい、記憶に残るイベントになることを期待しています。