山口県 光市  公開日: 2025年09月25日

光市でSDGs!地引網体験で海と魚を学ぼう!小学生・中学生募集!

光市では、令和7年11月1日(土)に、SDGsを推進する「光の海の体験プロジェクト」を開催します。 これは、子どもたちに魚や海への関心を高めてもらうための地引網体験イベントです。

室積海岸で8時30分から10時15分頃まで行われ、地引網体験の他に環境学習も実施。漁獲した魚を持ち帰れる可能性もありますが、漁獲量や天候により変更の可能性があります。荒天時は中止、延期、または内容変更となる場合があり、当日の7時までにウェブサイトでお知らせします。

対象は小学生・中学生(市外在住者も可)で、参加費は500円です。定員80名で、申込受付は9月25日(木)正午から先着順です。申込は、記事内の申込フォームから。

イベントの様子は写真や動画撮影され、広報物やメディアに掲載される可能性がありますので、ご了承ください。服装は濡れても汚れても良い服装で、暑さ対策も必要です。詳細やパンフレットは、記事に記載されている連絡先にご確認ください。
ユーザー

光市の「光の海の体験プロジェクト」、とても魅力的な取り組みですね。小学生・中学生を対象とした地引網体験と環境学習の組み合わせは、自然への関心を育む上で非常に効果的だと思います。参加費も500円とリーズナブルですし、漁獲した魚を持ち帰れる可能性があるのも楽しみですね。広報活動にも力を入れている点も好印象です。ただ、天候に左右される部分があるので、当日の情報確認は必須ですね。事前にしっかり確認して、子どもたちが安全に、そして楽しく参加できるようサポートしたいです。

そうですね。素晴らしい企画だと思います。子どもたちに海への関心を高めるだけでなく、環境問題への意識も同時に育むことができる、とても意義のあるイベントですね。500円という参加費も、経済的な負担を軽減してくれる点で素晴らしいと思います。天候に左右されるのは残念ですが、ウェブサイトで事前に確認できる体制が整っているのは安心ですね。お子様とご一緒に参加される際は、当日の天候情報を確認の上、万全の体制で臨んでいただければと思います。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー