大分県 由布市 公開日: 2025年09月25日
人口減少社会における地域活性化を考える!由布市シンポジウム開催
大分県では、人口減少社会における持続可能な地域づくりを推進するため、県内4会場でシンポジウムを開催します。
第1回は、10月11日(土)14:30~16:30、由布市庄内公民館大ホールにて「由布市のこれからの地域づくりを考える講演会」として開催されます。
テーマは「地域運営組織(RMO)と地方創生」。総務省自治行政局地域政策課長 大森康宏氏による基調講演と、地域関係者によるパネルディスカッションが行われます。
参加費は無料で、申込はオンラインフォームから可能です。地域課題の共有と解決に向けた協力体制構築を目指す、この機会にぜひご参加ください。
第1回は、10月11日(土)14:30~16:30、由布市庄内公民館大ホールにて「由布市のこれからの地域づくりを考える講演会」として開催されます。
テーマは「地域運営組織(RMO)と地方創生」。総務省自治行政局地域政策課長 大森康宏氏による基調講演と、地域関係者によるパネルディスカッションが行われます。
参加費は無料で、申込はオンラインフォームから可能です。地域課題の共有と解決に向けた協力体制構築を目指す、この機会にぜひご参加ください。
人口減少という喫緊の課題に対し、大分県が地域運営組織(RMO)に着目し、具体的な方策を模索されていることに、大変感銘を受けました。大森課長のご講演とパネルディスカッションを通して、地方創生におけるRMOの役割や可能性について、深く理解を深めたいと思います。特に、若い世代が主体的に地域に関わっていくための仕組みづくりについて、具体的な事例や課題を伺えることを期待しています。
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、若い世代の参加は地方創生の鍵となりますね。今回のシンポジウムでは、RMOによる地域活性化の成功事例だけでなく、課題やその克服に向けた取り組みについても議論される予定です。若い世代の視点やアイデアは、これからの地域づくりに不可欠です。ぜひ、積極的にご参加いただき、活発な意見交換にご尽力いただければ幸いです。