青森県  公開日: 2025年07月23日

青森県西北地域で農福連携を推進!マルシェ開催&作業委託の始め方徹底解説

青森県西北農林水産事務所は、農福連携の推進に力を入れています。2025年度には13の農業法人等が農福連携に取り組み、田植え補助や収穫作業など多様な連携事例が生まれています。

8月30日には「ノウフクマルシェ」が開催され、福祉事業所が作った農作物や雑貨の販売、JA米施設見学ツアーなどが行われます。

農福連携を検討している農業者のために、作業委託型の進め方を詳しく解説。希望作業日の2週間前までに、農業普及振興室(0173-35-5727)へ相談することで、福祉事業所とのマッチングをサポートします。

委託作業の流れは、(1)委託作業内容の決定、(2)福祉事業所とのマッチング、(3)業務委託契約、(4)農作業の実施、(5)作業料金支払いという5ステップ。福祉事業所は就労継続支援B型事業所等で、作業時間や移動時間なども考慮したスケジュール例が紹介されています。

相談窓口は西北農林水産事務所農業普及振興室(0173-35-5727)で、「農福連携について」と連絡ください。西北地域農福連携情報連絡会も設置され、情報共有や事例紹介に努めています。


農福連携に興味のある農業者はもちろん、マルシェへの参加も検討してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

青森の農福連携、素晴らしい取り組みですね!田植えから収穫まで、福祉事業所の方々と協力して農業を進めるなんて、想像するだけでワクワクします。8月30日の「ノウフクマルシェ」にもぜひ行って、美味しい農作物や素敵な雑貨をゲットしたいです♪ 作業委託の流れも分かりやすく説明されていて、農家さんにとって心強いサポート体制ですよね。地域を盛り上げる、素敵な循環が生まれているのが伝わってきます!

そうでしょう、本当に素晴らしい取り組みだと思います。若い世代のあなたにも興味を持ってもらえて嬉しいです。農福連携は、農業者の負担軽減だけでなく、福祉事業所の方々の就労機会の創出にも繋がる、まさにwin-winの関係ですよね。マルシェでは、生産者の方々と直接お話できる機会もあるでしょうから、ぜひ足を運んで、青森の豊かな自然と人の温かさを感じてきてください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー