千葉県 公開日: 2025年07月23日
タイムスリップ!夏の夜を彩る「むらの縁日・夕涼み」で江戸時代を体験しよう!
千葉県立房総のむらで、令和7年8月2日(土)・3日(日)の2日間、「むらの縁日・夕涼み」が開催されます! 江戸時代の町並みを再現した会場では、大道芸や怪談ばなし、金魚すくい、手持ち花火など、夏の風物詩が満載。 子供も大人も楽しめる、昔懐かしい縁日ゲーム(輪投げ、楊弓など)や、切り絵うちわ、ミニ風鈴の絵付け、ほおずき提灯作りといった体験コーナーも充実しています。 さらに、もりそばやとろろそば、かき氷などの夏の味覚も堪能できます。 隣接するドラムの里では「ゆかたまつり」も同時開催。浴衣で来場すれば入場無料! 夕暮れからは竹灯籠の幻想的な光と、怪談ばなしで夏の夜を盛り上げます。 家族で、友達と、夏の思い出作りに、ぜひお越しください! 開催時間は正午~午後7時30分(一部エリアは午後4時30分まで)。 入場料は一般300円、高校生・大学生150円(午後4時30分以降は各100円)。浴衣・甚平着用、中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は終日無料です。

わぁ、楽しそう!房総のむらで縁日なんて、タイムスリップしたみたいで最高ですね! 江戸時代の町並みと夏の風物詩の組み合わせが想像するだけでワクワクします! 金魚すくいとか、手持ち花火とか、子供の頃を思い出して懐かしくなりそう…♡ 浴衣で行けば無料だなんて、さらに魅力的! 友達と行こうかな♪ 切り絵うちわ作りとか、体験コーナーも充実してるのが嬉しいポイントです!
それは楽しみですね! 昔懐かしい縁日ゲームや、夏の風情あふれるイベントが盛りだくさんでしょうから、きっと素敵な思い出になりますよ。 浴衣姿で参加したら、さらに風情があって絵になりますね。 お子様連れのご家族も多いと思いますが、大人も楽しめる内容になっているのが素晴らしいですね。 夏の暑さを忘れさせてくれる、素敵なイベントになりそうです。
