大阪府 大阪市 公開日: 2025年09月24日
大阪市南部こども相談センターで保育士を募集!(産休代替)
大阪市南部こども相談センターは、令和8年1月1日~令和9年3月31日の期間、育児休業代替の保育士を1名募集します。主な業務は、一時保護所の幼児・女子児童に対する支援・指導(生活指導、保育、保健管理など)です。
勤務地は大阪市平野区喜連西4丁目(令和8年度予定)、勤務時間は交代制(9時~17時30分など)。給与は月額222,836円~240,004円(地域手当含む、経験等による)、各種手当あり。
応募資格は保育士資格保有者(取得見込み含む)で、地方公務員法第16条各号に該当しない方。
試験は令和7年11月14日(金)に、大阪市南部こども相談センター(現:中央区森ノ宮)にて筆記試験と面接試験を実施。応募締め切りは令和7年11月7日(金)必着です。
応募には、採用申込書、面接カード、資格証明書、申し立て書、返信用封筒が必要です。簡易書留で提出してください。詳細は大阪市南部こども相談センター管理担当(06-6718-5138)までお問い合わせください。
勤務地は大阪市平野区喜連西4丁目(令和8年度予定)、勤務時間は交代制(9時~17時30分など)。給与は月額222,836円~240,004円(地域手当含む、経験等による)、各種手当あり。
応募資格は保育士資格保有者(取得見込み含む)で、地方公務員法第16条各号に該当しない方。
試験は令和7年11月14日(金)に、大阪市南部こども相談センター(現:中央区森ノ宮)にて筆記試験と面接試験を実施。応募締め切りは令和7年11月7日(金)必着です。
応募には、採用申込書、面接カード、資格証明書、申し立て書、返信用封筒が必要です。簡易書留で提出してください。詳細は大阪市南部こども相談センター管理担当(06-6718-5138)までお問い合わせください。

大阪市南部こども相談センターの育児休業代替の保育士募集、拝見しました。一時保護所の幼児・女子児童への支援という、やりがいのあるお仕事ですね。給与待遇も比較的しっかりしているように感じますし、何より、子どもたちのために直接的に貢献できる点が魅力的です。募集要項をよく確認して、応募を検討してみようと思います。
ありがとうございます。確かに、やりがいのある仕事だと思います。子どもたちの未来を担う重要な役割ですし、社会貢献にも繋がりますよね。応募資格や試験日程なども確認して、ぜひチャレンジしてみてください。何か不明な点があれば、遠慮なく相談してくださいね。応援しています。
