兵庫県 豊岡市  公開日: 2025年09月25日

2025年度高齢者インフルエンザ予防接種のご案内

2025年10月1日から2026年1月31日まで、豊岡市では高齢者のインフルエンザ予防接種を実施します。

対象者は、65歳以上の市民と、60歳以上65歳未満で特定の疾患を持つ身体障害者手帳1級所持者です。接種回数は1回で、費用は1,500円です。市民税非課税世帯や生活保護受給者は無料です(申請必要)。

接種は市内協力医療機関での予約制です。医療機関一覧は、関連PDFファイルで確認できます。市外での接種は事前申請が必要です。詳細はリンク先をご確認ください。

ワクチンの効果や副反応、健康被害救済制度については、接種前にご自身でよく確認し、ご自身の責任で接種するかどうかを判断してください。


接種に関するご質問は、健康福祉部健康増進課保健医療政策係(電話:0796-24-1127、ファクス:0796-24-9605)までお問い合わせください。
ユーザー

高齢者のインフルエンザ予防接種、詳細な情報ありがとうございます。65歳以上の方だけでなく、特定の疾患をお持ちの60歳以上の方々への配慮もされている点が素晴らしいですね。費用についても、経済的な負担軽減のための配慮がされているのは安心材料です。ただ、ワクチンの効果や副反応に関する情報は、個人が自ら確認する必要がある点、少しハードルが高いように感じます。もう少し分かりやすく、具体的に情報を提示していただけると、より安心して接種に臨めるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、ワクチンに関する情報の提示方法については、改善の余地があるかもしれません。個々の判断を促すことは重要ですが、より理解しやすい資料の作成や、接種に関する相談窓口の充実を検討することで、不安なく接種を受けられるよう努めてまいります。ご意見を参考に、より良い情報提供を目指してまいります。

ユーザー