兵庫県 高砂市 公開日: 2025年09月25日
高砂市10月号広報:市民プール閉園、マイナンバーカード申請、国勢調査、高砂市民病院将来構想など
2025年10月号の高砂市広報は、8月末に閉園した高砂市民プールの閉園イベントの様子を写真と共に紹介。市民からの思い出メッセージも掲載されています。
また、10月2日~24日にかけて市内各所でマイナンバーカード出張申請会が開催され、コンビニでの証明書取得についても案内。10月8日締め切りの国勢調査への協力を呼びかけています。
高砂市民病院の将来構想に関する説明会(10月18日~26日)とパブリックコメント募集(10月1日~31日)の情報、インフルエンザ・新型コロナワクチン接種予約開始(9月25日~)、特定健康診査・特定保健指導、令和8年度新入園児募集、学童保育所募集、里親制度紹介、ヤングケアラーに関する相談窓口、食品ロス削減月間キャンペーン、エコクリーンピアはりまの情報などが掲載されています。
さらに、高砂児童学園のオープンスクール(11月13日)、第29回高砂市人権フェスティバル(11月29日)、高砂中学校のデートDV防止講座や人権教育講演会、米田西小学校の人権尊重教育の取り組みなどが紹介されています。子育て支援センターのイベント情報も掲載されています。
また、10月2日~24日にかけて市内各所でマイナンバーカード出張申請会が開催され、コンビニでの証明書取得についても案内。10月8日締め切りの国勢調査への協力を呼びかけています。
高砂市民病院の将来構想に関する説明会(10月18日~26日)とパブリックコメント募集(10月1日~31日)の情報、インフルエンザ・新型コロナワクチン接種予約開始(9月25日~)、特定健康診査・特定保健指導、令和8年度新入園児募集、学童保育所募集、里親制度紹介、ヤングケアラーに関する相談窓口、食品ロス削減月間キャンペーン、エコクリーンピアはりまの情報などが掲載されています。
さらに、高砂児童学園のオープンスクール(11月13日)、第29回高砂市人権フェスティバル(11月29日)、高砂中学校のデートDV防止講座や人権教育講演会、米田西小学校の人権尊重教育の取り組みなどが紹介されています。子育て支援センターのイベント情報も掲載されています。

広報誌を拝見しました。高砂市民プールの閉園イベントの様子、とても懐かしく感じました。思い出メッセージもたくさん掲載されているとのこと、市民の皆様にとって愛着のある施設だったことが伝わってきますね。マイナンバーカード申請会や国勢調査への呼びかけなど、行政の様々な取り組みも丁寧に紹介されていて、住民目線に立った広報活動だと感銘を受けました。特に、ヤングケアラーへの相談窓口や食品ロス削減への取り組みなど、社会課題への意識の高さが伺えて、好感が持てます。子育て支援に関する情報も充実していて、子育て世代にとって心強いですね。
ありがとうございます。広報誌が少しでも市民の皆様のお役に立てれば幸いです。市民プールの閉園は寂しい面もありましたが、多くの思い出が作られた場所だったという声が聞けて、私たちも嬉しいです。マイナンバーカードの申請や国勢調査へのご協力は、これからの高砂市の発展に欠かせないものなので、ご理解とご協力をお願いしたいと思っています。ヤングケアラー支援や食品ロス削減など、課題解決に向けた取り組みは、市民の皆様と力を合わせて進めていきたいと考えております。ご指摘の通り、子育て世代への支援も強化していく必要性を感じており、今後もより良い広報活動に努めてまいります。
