山口県 萩市 公開日: 2025年09月25日
第12回朝ごはんメニューコンテスト二次審査会!子どもたちのアイデア料理を応援しよう!
第12回朝ごはんメニューコンテストの二次審査会が開催されます。450作品の中から選抜された10組が、考案したレシピを実際に調理し、審査員に試食してもらう審査会です。
見学は自由なので、子どもたちの創造性あふれる朝ごはん料理をぜひ見に来て、応援してください。
審査会は、令和7年10月19日(日)9時30分から12時まで、萩市保健センター2F栄養指導室で行われます。
本コンテストは、「おむすびと汁もの」または「朝ごはん一品」をテーマに、萩の地場産食材を2種類以上使用し、子どもでも簡単に作れるオリジナル料理を募集しました。応募総数は450作品(小学校185作品、中学校265作品)、参加者数は479名(保護者29名を含む)にのぼります。 レシピには、4人分で800円程度、調理時間30分以内(事前準備・片付け除く)という条件がありました。対象者は、市内在住または通園・通学の幼児~高校生で、親子や友人同士の参加も可能です(親子参加は小学生まで)。
見学は自由なので、子どもたちの創造性あふれる朝ごはん料理をぜひ見に来て、応援してください。
審査会は、令和7年10月19日(日)9時30分から12時まで、萩市保健センター2F栄養指導室で行われます。
本コンテストは、「おむすびと汁もの」または「朝ごはん一品」をテーマに、萩の地場産食材を2種類以上使用し、子どもでも簡単に作れるオリジナル料理を募集しました。応募総数は450作品(小学校185作品、中学校265作品)、参加者数は479名(保護者29名を含む)にのぼります。 レシピには、4人分で800円程度、調理時間30分以内(事前準備・片付け除く)という条件がありました。対象者は、市内在住または通園・通学の幼児~高校生で、親子や友人同士の参加も可能です(親子参加は小学生まで)。

450作品もの応募があった朝ごはんコンテストの二次審査会、とても興味深いです!子どもたちの発想力と創造性が詰まった料理の数々を想像するだけでワクワクします。地場産食材を使った、子どもでも簡単に作れるレシピ…素晴らしい取り組みですね。審査員の先生方の試食の様子も見てみたいです。当日は残念ながら都合がつきませんが、結果発表が楽しみにお待ちしています。
素晴らしいですね!450作品もの応募は、萩市の食育の盛況ぶりを示しているようで、とても心温まります。子どもたちの創造性溢れる朝ごはん、きっと素晴らしいものばかりだったことでしょう。結果発表を楽しみにしていますし、来年以降もこのコンテストが継続されることを願っています。もしかしたら、来年は見学に行けるかもしれませんね。
