福島県 南相馬市 公開日: 2025年09月24日
南相馬市交流自治体フェア2025!各地のグルメと阿波踊りを楽しもう!
南相馬市は、災害時相互援助協定を結ぶ自治体との交流促進のため、「南相馬市交流自治体フェア2025」を開催します。
令和7年11月3日(祝日)9時~15時、旭公園(あきいち2025会場内)にて開催。
福島県北塩原村、茨城県取手市、群馬県片品村・東吾妻町、東京都杉並区、新潟県小千谷市・燕市、富山県南砺市、静岡県牧之原市など多くの自治体が参加し、それぞれの特産品を販売します。
見どころは、東京高円寺阿波おどり親善訪問団による流し踊り(10時~駅どおり)、舞台踊り(正午~旭公園)です。
駐車場は原町第二小学校特設駐車場です。 詳細については、南相馬市商工観光部観光交流課(0244-24-5263)までお問い合わせください。
令和7年11月3日(祝日)9時~15時、旭公園(あきいち2025会場内)にて開催。
福島県北塩原村、茨城県取手市、群馬県片品村・東吾妻町、東京都杉並区、新潟県小千谷市・燕市、富山県南砺市、静岡県牧之原市など多くの自治体が参加し、それぞれの特産品を販売します。
見どころは、東京高円寺阿波おどり親善訪問団による流し踊り(10時~駅どおり)、舞台踊り(正午~旭公園)です。
駐車場は原町第二小学校特設駐車場です。 詳細については、南相馬市商工観光部観光交流課(0244-24-5263)までお問い合わせください。
南相馬市の交流自治体フェア、魅力的な企画ですね。特に高円寺阿波踊りの演舞は、地域の活気を感じさせてくれそうで楽しみです。各地域自慢の特産品も気になりますし、災害時相互援助協定を結ぶ自治体間の交流促進という目的にも共感します。普段なかなか接点のない地域を知る良い機会になりそうで、ぜひ足を運んでみたいですね。
そうですね、素晴らしい企画だと思います。高円寺阿波踊り、私も楽しみです。各地の特産品を通じて、地域同士の繋がりや文化交流が深まるのは素晴らしいことですね。災害時相互援助協定の締結も、地域社会の安全・安心に繋がる重要な取り組みですから、このフェアがその一助となることを願っています。若い世代の方にも関心を持っていただけるのは本当に嬉しいです。ぜひ、お時間を作って楽しんでいただけたらと思います。