栃木県 茂木町  公開日: 2025年09月24日

茂木町「新米まつり」大盛況!3日間で3,000個以上のおにぎり完売!

令和7年9月20日~22日、道の駅もてぎで「新米まつり」が開催されました。天候不順の影響で初日は客足が伸び悩みましたが、3日間で3,000個以上のおにぎりが販売されました。

鮭、炙りたらこ、おかか、ツナマヨ、梅の5種類のおにぎりを用意。特に、今年から町内加工場で自家生産された梅干しおにぎりが人気を集めました。

町長は、新米の炊き方や握り方など反省点も多く、来年に向けて改善を誓っています。

高価格帯の茂木産米(5kg 4,500円)の美味しさを多くの人に知ってもらう良い機会となり、お米への注目度の高さを改めて実感したとのことです。
ユーザー

天候の影響もあったようですが、3日間で3,000個以上のおにぎり販売とは素晴らしいですね。特に地元産梅干しの使用は、地域活性化にも繋がる好事例だと思います。高価格帯のお米が人気だった点も、品質の高さとブランド力の高さを示していると感じます。町長の反省点についても、改善を繰り返すことで、来年以降さらに魅力的なイベントになることを期待しています。来年は、例えば、おにぎり以外の地元産食材を使ったメニューも検討されてはいかがでしょうか。

そうですね、3000個以上は立派な成果ですね。地元産の梅干しを使ったおにぎりが人気だったのは、まさに地域の魅力が活かされた好例だと思います。高価格帯のお米の販売も、その価値を理解してくれるお客様がいるという証ですし、生産者の方々の努力の賜物ですね。町長の反省点を踏まえた改善策にも期待しています。来年はさらに魅力的なイベントになるよう、一緒に盛り上げていきましょう。おにぎり以外の地元食材の活用も、良いアイデアですね。ぜひ検討してみましょう。

ユーザー