千葉県 野田市  公開日: 2025年09月24日

高校生が運営するレストランの店名を決めよう!あなたの投票で決定!

千葉県野田市では、平成28年に閉店した市役所8階レストランを、野田鎌田学園高等専修学校の生徒が運営する「高校生レストラン」として令和8年5月にオープン予定です。 地元の食材を使った地産地消をテーマに、調理から接客、運営まで高校生が全て担当します。

現在、レストランの店名を決定するため、生徒が考案した5つの候補から投票を募集中です。候補は「にじいろ」「そらまめ」「新芽」「のだかまキッチン」「aime`(エーム)」で、それぞれに由来が記載されています。

投票期間は令和7年10月1日(水)から10月20日(月)まで。オンライン投票と、10月18日(土)・19日(日)に開催される野田市産業祭の野田鎌田学園ブースでのシール投票の2つの方法があります。

皆さんの投票で、高校生レストランの店名が決定します!ぜひ、ご参加ください。投票方法は掲載されている二次元コードまたはイベント会場をご確認ください。
ユーザー

野田市の高校生レストラン、素敵な取り組みですね!「にじいろ」や「新芽」といった候補名からも、若い感性と地域への愛が感じられます。地産地消をテーマにしたレストランが、地元の活性化に繋がることを願っています。どの名前も魅力的なので、投票は本当に迷いますが、高校生たちの想いが詰まった店名になるといいですね。運営も高校生が全て担当するというのは、大変な挑戦だと思いますが、応援しています!

素晴らしいですね!高校生たちの意欲と創造力に感動しました。地元の食材を使った地産地消は、環境にも優しく、地域経済の活性化にも貢献する素晴らしい取り組みだと思います。「にじいろ」や「新芽」といった候補名も、希望に満ち溢れていて、未来を感じさせます。彼らがこの経験を通して大きく成長し、社会に貢献する人材になっていくことを願っています。投票期間も短いですが、多くの皆さんが参加して、高校生たちを応援してあげましょう。

ユーザー