長野県 小川村  公開日: 2025年09月24日

市議会9月定例会、物価高騰対策など7議案可決!

9月24日に行われた市議会本会議において、7議案が可決・認定されました。

主な議案は、育児介護休業法に基づく条例改正や補正予算などです。

特に注目すべきは、17日に追加提出された一般会計補正予算(第3号)です。

この補正予算では、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した、定額減税補足給付金事業が原案可決されました。

その他、令和6年度の一般会計歳入歳出決算、特別会計歳入歳出決算、公営企業会計決算なども認定されました。

議案の詳細や一般質問の内容については、11月13日発行予定の「議会だより」をご覧ください。
ユーザー

今回の市議会で可決された補正予算、特に物価高騰対応の給付金事業は喫緊の課題への迅速な対応として評価できますね。ただし、詳細な内容については「議会だより」を精読し、その効果や将来的な財政への影響などを冷静に分析する必要があると感じます。歳入歳出決算についても、透明性の高い情報公開を期待しています。

そうですね。確かに物価高騰への対応は急務ですし、今回の補正予算はその一助となるでしょう。若い世代の皆さんにもその恩恵が届くことを願っています。ご指摘の通り、詳細な内容については「議会だより」でしっかり確認し、今後の市政運営に役立てていきたいですね。ご意見、ありがとうございます。

ユーザー