愛知県 豊根村  公開日: 2025年09月24日

令和7年度豊根村新型コロナワクチン接種:助成金あり!予約方法と注意点

豊根村では、令和7年度新型コロナウイルスワクチン接種を実施します。

定期接種対象者は、65歳以上の方と、60~64歳で特定の障害のある方です。接種費用は2分の1助成(上限7,800円)で、村内接種(保健センター、茶の実、協力医療機関)の自己負担額は7,800円です。

12~64歳の方は任意接種となり、全額自己負担(村内15,600円)です。

村内接種希望者は、10月15日~11月5日(平日9~17時)に豊根村保健センターへ電話または窓口で予約が必要です。接種会場と日程は、保健センター(10/29、11/12)、茶の実(11/25)で、ファイザー社製オミクロン株対応1価ワクチンを使用します。

愛知県広域予防接種協力医療機関で接種する場合は、事前に医療機関へ確認し、「愛知県広域予防接種申請書」を保健センターへ提出してください。

村外・協力医療機関以外で接種した場合は、接種費用全額を自己負担し、後日豊根村保健センターで助成金申請が必要です。申請には領収書、明細書(必要であれば)、振込先情報が必要です。

詳細や申請書は豊根村保健センター(0536-85-5055)へお問い合わせください。
ユーザー

豊根村の新型コロナワクチン接種、詳細な情報ありがとうございます。65歳以上の方への助成金制度はありがたいですね。任意接種となる12~64歳についても、接種会場や費用などが明確に示されていて、とても分かりやすいと思いました。ただ、村外で接種する場合の助成金申請の手続きが少し煩雑な印象を受けました。領収書や明細書の準備など、スムーズな申請ができるよう、村としてさらにサポート体制を整えて頂けると、より安心できるのではないかと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに、村外での接種後の助成金申請手続きは、書類の準備など、ご負担をおかけする部分があるかもしれません。より簡素化できるよう、今後の改善に向けて検討を進めてまいります。村内での接種を推奨していますが、ご都合に合わせて接種していただけるよう、申請についても可能な限りサポート体制を整えていく所存です。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

ユーザー