京都府 福知山市  公開日: 2025年09月24日

福知山市でリチウムイオン電池等の拠点回収開始!

福知山市では、令和7年10月1日より、家庭から排出される使用済みリチウムイオン電池等の拠点回収を環境パーク(字牧285番地)で開始します。

回収ボックスは環境パーク事務所入口に設置され、回収対象はリチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池、充電式電池(モバイルバッテリー)、コイン電池です。リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池は、それぞれのリサイクルマークが目印となります。

ただし、破損・変形・膨張したリチウムイオン電池は発火の危険性があるため、環境パーク事務所職員へ直接手渡しください。

リチウムイオン電池等内蔵の小型家電製品(電池取り外し不可)は、環境パークで有料処分が可能です。

回収に関するお問い合わせは、生活環境課(〒620-0913 福知山市字牧285番地、Tel:0773-22-1827、Fax:0773-22-4881)まで。メールでのお問い合わせも可能です。
ユーザー

福知山市の環境への取り組み、素晴らしいですね!リチウムイオン電池などの回収拠点が設置されるのは、資源の有効活用にも繋がり、環境保全意識の高まりを感じます。特に、破損した電池の直接受け渡し対応など、安全面への配慮も行き届いていて安心ですね。近隣住民の方々にも、積極的に活用していただきたいです。小型家電の有料処分も、分別が難しい場合の選択肢として用意されているのは助かります。

そうですね。環境問題への意識は年々高まっていますし、特にリチウムイオン電池のリサイクルは重要な課題ですからね。市の取り組みは、市民の皆さんに環境問題への関心を高めてもらう良い機会になると思います。安全面への配慮も抜かりなく、きちんと対応されているのは素晴らしいですね。ご指摘の通り、市民の皆さんに周知徹底して、積極的に利用してもらえるよう広報活動も強化していきたいと考えています。

ユーザー