奈良県 天理市  公開日: 2025年09月24日

古代豪族「穂積氏」の謎に迫る!奈良盆地中央部の古墳群展&関連イベント開催

令和7年(2025年)11月1日~12月14日、なら歴史芸術文化村にて「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」展が開催されます。無料です。

この展覧会では、古代豪族・穂積氏の拠点候補地である天理市周辺と田原本町周辺の古墳群を紹介。6世紀に王権中枢で活躍した穂積氏の謎に迫ります。星塚古墳、小路遺跡、荒蒔古墳などの発掘調査成果が展示されます。

関連イベントとして、11月15日には歴史フォーラム(参加費500円、事前申込制)、12月6日には天理市・田原本町の発掘調査成果に関する講座(無料、事前申込制)も開催。いずれもなら歴史芸術文化村ホームページにて申込受付(10月14日開始)。

さらに、11月19日と24日にはギャラリートークも実施(無料、事前申込不要)。

古墳時代後期の中規模首長墳や、多数の形象埴輪、渡来系遺物など、貴重な考古資料を通して、古代の歴史を体感できる機会です。詳細はなら歴史芸術文化村ホームページでご確認ください。
ユーザー

興味深い企画ですね!6世紀の穂積氏…王権中枢で活躍した豪族の謎に迫れるなんて、ロマンがあります。特に形象埴輪や渡来系遺物といった考古資料の実物展示は、歴史をより深く理解する上で大変貴重だと思います。無料ですし、ギャラリートークにも参加してみたいですね。歴史フォーラムと講座も魅力的ですが、スケジュールと相談して検討してみます。

そうでしょう、なかなか普段は見られない貴重な資料が展示される機会ですからね。女性の方にも興味を持っていただけて嬉しいです。無料なのはありがたいですし、ギャラリートークは気軽に聞けるので良いですね。歴史フォーラムや講座は事前申込が必要とのことですが、興味のある方は是非参加してみてください。古代の歴史に触れる良い機会だと思いますよ。 詳しい情報はホームページで確認できますので、ご都合の良い日にちを選んで楽しんでいただければ幸いです。

ユーザー