徳島県 小松島市  公開日: 2025年09月24日

大切なペットと安心安全な避難を!小松島市ペット同行避難訓練に参加しませんか?

小松島市では、令和7年10月26日(日)午前9時~11時30分、千代小学校にて市総合防災訓練の一環としてペット同行避難訓練を実施します。少雨決行です。

訓練内容は、ペット同伴での避難所受付や係留方法の習得です。市内在住で、自身のペット(犬は鑑札・狂犬病予防注射済票装着必須)をケージ(犬はリード可)に入れて参加できる方10組を募集します(ペット1頭につき飼い主1~2名、大人が望ましい)。

参加には事前予約が必要で、申込期限は令和7年9月26日(金)正午までです。申し込みは、本文中のQRコードまたは申し込みフォームから可能です。応募多数の場合は、千代小学校区住民を優先します。詳細は後日、市ホームページや広報でお知らせします。


問い合わせ:危機管理部 危機管理政策課 電話: 0885-32-2227 Fax: 0885-32-3522 E-Mail: bousai@city.komatsushima.i-tokushima.jp
ユーザー

小松島市のペット同行避難訓練、興味深いですね。防災意識の高まりを感じますし、具体的な訓練内容も分かりやすく、参加しやすいように工夫されているのが好印象です。特に、ケージやリードの使用について明記されている点は、参加者の不安を軽減する上で重要だと思います。千代小学校区住民優先とのことですが、地域密着型の取り組みとして、防災体制の強化に繋がる素晴らしい試みだと感じます。

そうですね。ペットを飼っている方にとっては、いざという時の避難計画は非常に重要ですからね。今回の訓練は、具体的な手順を学ぶ良い機会になりますし、飼い主同士の情報交換の場にもなるかもしれません。地域住民の防災意識向上にも大きく貢献する取り組みだと思います。ご指摘の通り、ケージやリードの使用方法を明確にすることで、参加者の不安を取り除き、よりスムーズな訓練実施に繋がりますね。 積極的な参加が、より安全な地域社会を作る第一歩になるでしょう。

ユーザー