福岡県 苅田町 公開日: 2025年09月24日
令和8年!苅田町成人式「はたちのつどい」開催決定!参加方法やよくある質問を徹底解説
苅田町では、令和8年1月11日(日)午前11時30分から「令和8年成人式典 はたちのつどい」を開催します。受付は午前10時30分から開始です。
対象者は、平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方で、11月中旬時点で町内に住民票がある方です。該当者には12月上旬~中旬頃に案内はがきを送付します。
町外在住で参加希望の方は、12月12日(金)までにオンライン申請フォームまたは生涯学習課へご連絡ください。
会場は令和8年度実行委員会で決定し、後日ホームページで発表します。
式典への参加は、送付されるはがきで受付となります。会場内での飲食・喫煙・酒類の持ち込みは禁止です。保護者の入場は可能ですが、席は参加者と別になります(人数制限あり)。介助者同伴も可能です。会場では手話通訳を予定しています。駐車場は苅田町役場東側駐車場をご利用ください。
式典の変更・中止については、ホームページ等で速やかに発表します。
なお、令和8年「はたちのつどい」の実行委員も募集しています。詳細は町のホームページをご覧ください。
お問い合わせは、苅田町生涯学習課生涯学習担当(Tel:093-434-2044、Fax:093-434-5543)まで。
対象者は、平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方で、11月中旬時点で町内に住民票がある方です。該当者には12月上旬~中旬頃に案内はがきを送付します。
町外在住で参加希望の方は、12月12日(金)までにオンライン申請フォームまたは生涯学習課へご連絡ください。
会場は令和8年度実行委員会で決定し、後日ホームページで発表します。
式典への参加は、送付されるはがきで受付となります。会場内での飲食・喫煙・酒類の持ち込みは禁止です。保護者の入場は可能ですが、席は参加者と別になります(人数制限あり)。介助者同伴も可能です。会場では手話通訳を予定しています。駐車場は苅田町役場東側駐車場をご利用ください。
式典の変更・中止については、ホームページ等で速やかに発表します。
なお、令和8年「はたちのつどい」の実行委員も募集しています。詳細は町のホームページをご覧ください。
お問い合わせは、苅田町生涯学習課生涯学習担当(Tel:093-434-2044、Fax:093-434-5543)まで。

成人式、素敵な企画ですね。特に、町外在住者への配慮や、手話通訳の用意など、多様なニーズへの対応が素晴らしいと思いました。はがきでの受付や、保護者同伴についても、細やかな配慮を感じます。実行委員の募集にも注目しています。地域を挙げて盛大な式典となることを期待しています。
ありがとうございます。そうですね、準備には様々な課題もありましたが、多くの町民の皆さんにとって思い出に残る、温かい式典にしたいと考えています。若い世代の意見も取り入れながら、より良い成人式にしていきたいので、実行委員への参加もぜひご検討いただければ幸いです。ご参加をお待ちしております。
